ビール、ウイスキー、日本酒、焼酎、ワインなどなど、2019年も様々なジャンルのお酒を取材してきた筆者。そのなかからトレンドや個人的オススメをふまえ、「これはいま飲むべき」という銘柄や、そのお酒カテゴリーを該当記事とともに振り返りたいと思います!
その1:スパイス料理向けカクテル
トップバッターは、王道のビールやウイスキーではなく、あえてカクテルの話からはじめます。しかも、これも定番カクテルではなくスパイス料理向けというジャンルです。なぜか――それは、フードトレンドを考えるとスパイスがこれからもっと身近になると思うからです。
「スパイスカレー」のトレンドをきっかけに、香辛料やハーブを駆使したエスニックなテイストの料理が今後ますます増えるはず。そして、これらの料理に合うお酒は?と考えると、それはやっぱりスパイスやハーブを使ったアルコールだと思うのです。
では、スパイス料理向けカクテルとは? ポピュラーなところでいえば、「ジュニパーベリー」というスパイスが味のキーとなる「ジン」を使ったカクテル。多彩なハーブ由来の上品な苦みがある、「カンパリ」のカクテルもいいと思います。
「カンパリ」の記事はこちら
また、お酒自体にスパイスやハーブ感がなくても、オリエンタルなニュアンスをもったリキュールのカクテルもスパイス料理にオススメです。たとえば前記の「ピーチツリー」をソーダで割った「ピーチツリーサワー」。桃は柑橘やベリー系にはない妖艶でまろやかな甘味があって、カレーはもちろん、山椒の刺激が香る麻婆豆腐、八角の効いた角煮などにもよく合います。
また、牛乳で割るとヨーグルト的なマイルドな酸味をもつ、アンズのリキュールで有名な「杏露酒」もスパイス料理にマッチすることを発見しました。これはカレーにマンゴーラッシーが合うロジックと似ています。
「杏露酒」の記事はこちら
「カレーやスパイス料理は好きだけど、お酒はまだ苦手」という若い世代にも、「ピーチツリー」や「杏露酒」はなじみやすいはず。いずれにせよ、スパイス料理にこれらのお酒をぜひ合わせてみてほしいです。
その2:日本原産ホップ「ソラチエース」のビール
ビール類のなかで、元気なカテゴリーといえばクラフトビールです。その特徴は個性的な味わいですが、これを生み出すポイントは大きくふたつ。ホップと発酵だと思っています。そして、2019年に日本で本質的な全国デビューを果たしたのが「ソラチエース」というホップ。
「ソラチエース」は、繊細になりがちな日本原産ホップでありながら、アヴァンギャルドな海外原産ホップに勝るとも劣らない強烈な個性があること。しかもそれが約35年前に生まれ、海を渡って人気に火が付き、満を持して日本に凱旋してきたというストーリーも感動的です。
詳細は、その両社の担当者インタビューで深掘りしているので、あわせてご覧いただけたら。
「ブルックリン ソラチエース」の記事はこちら
「Innovative Brewer SORACHI1984」の記事はこちら