家電
調理家電
2020/4/6 17:30

在宅勤務になったらコーヒーの量が増えたーーという人に読んで欲しい「リモートワークが捗る」コーヒーメーカー選び

新型コロナウイルスの影響で勤め先が在宅勤務になり、リモートワークが導入された方もいるのではないでしょうか。筆者がやりとりをするGetNavi web編集部もリモートワークをスタート。慣れない自宅での作業で、編集部から挙がった声として多かったのは、「コーヒーを飲む量」が増えたということ。

 

そもそも、国内のコーヒー消費量はサードウェーブやコンビニコーヒーブームの影響で、2015年に初の45万トンを突破(出典:全日本コーヒー協会/統計資料/生豆ベース)。以降もその年によって上下はあるものの、20年前と比べて約10万トンも増加しています。

 

コーヒーの消費自体も増えていますし、在宅勤務の場合はオフィスと違って、何かを飲んだり聴いたりするのは比較的自由。業務のお供にコーヒーという流れも想像できます。

 

ただ、毎度お湯を沸かしてコーヒーを淹れるのも手間だったり、逆に、業務に集中したいからおいしい一杯にこだわったり、はたまた缶コーヒーを箱買いするぐらいならより経済的に飲みたかったりと様々なニーズがあるはず。というわけで本記事では在宅ワークで試行錯誤している方に向けて、テーマ別でオススメのコーヒーメーカーを紹介します。

 

【その1】手間を減らしてとにかく効率的にコーヒーが飲みたい

↑ネスプレッソ「VERTUO(ヴァーチュオ)」。カラーは4色あり、写真のホワイト(GDV1WH)は2万900円
↑ネスプレッソ「VERTUO(ヴァーチュオ)」。カラーは4色あり、写真のホワイト(GDV1WH)は2万900円

 

ネスプレッソ「VERTUO」は、カプセルのふちに刻まれたバーコードに、カップサイズ、回転数、注入湯量、湯温、蒸らし時間などの情報がインプットされているため、ユーザーは設定要らずのワンボタンで抽出可能。2020年1月30日に新発売となったハイテクマシンです。

 

↑カプセルは25種類と超豊富で、10個セット864円~。たっぷり楽しめるマグ(約230ml)サイズをはじめ、5タイプのサイズがあるのも特徴です。写真はマグサイズの「ジョルニオ」

 

「なるべくおいしいコーヒーを飲みたい。でもコーヒー抽出に時間を割きたくない」という人はこれでしょう。ワンボタンなので手間がなく、「アルト」というサイズなら一杯約414mlと大容量なので、何度も抽出する必要もなく効率的。きめ細やかで厚みがあるボリューミーなクレマ(泡)も魅力です。

 

【ネスプレッソ VERTUOのレビュー記事】

黒ビール…? いやコーヒーです! 贅沢な「泡」を楽しむ「まったく新しいシステム」が日本上陸

 

【その2】高額製品には手が届かないけど本格的なコーヒーを飲みたい

↑UCC「ドリップポッド DP3」。公式サイトでは、3月2日にリニューアルされた14種のカプセルセット付で1万3200円

 

コーヒー豆や缶コーヒーに喫茶店など、日本のコーヒー市場をけん引してきたUCC。同社が満を持して開発した、カプセル式コーヒーシステムが「ドリップポッド」。その新作が、今年1月に発売となった「DP3」です。

 

↑カプセル×設定で、味の組み合わせは50通り以上。カプセルには紅茶や抹茶などもあり、さらにはカプセルではないレギュラーコーヒーを使える自由度の高さも魅力です

 

カプセルの豆が高品質なのはもちろん、マシンの抽出に関しても膨大な知見と技術が凝縮。エスプレッソ系のマシンのように圧力をかけないため静音で、シンプルながら好みの濃度に設定できる機能も十分です。それでいて価格は高額でなく、カプセルも12個816円~とリーズナブル。ハイエンドモデルとまではいかないながらも、本格コーヒーを飲みたい人はご検討を!

 

【UCC「ドリップポッド DP3」のレビュー記事】

自由度が高すぎやしないか? 国内コーヒーの権威「UCC」がスゴい新作を出してきた

 

【その3】毎日使うものだから、インテリアとしても映える一台が欲しい

↑日本コカ・コーラ「&Drip」(アンド ドリップ)。本体の希望小売価格は1万5180円で、カプセルは12個入り799円。ダージリンティ―や、アイスコーヒー用カプセル(近日発売予定)もあります

 

日本コカ・コーラ初の家電開発だからこそ、規定概念にとらわれない発想でイノベーティブなコーヒーマシンが生まれました。それが「&Drip」。

 

1975年からいまも人気の缶コーヒーブランド「ジョージア」の開発で培った知見を活用しつつ、独自のカプセル式コーヒーマシンを生み出した画期的な一台です。喫茶店のマスターが円を描きながら抽出するおいしさを再現した万人受けする味、タンクには通常の水のほかに「い・ろ・は・す」も使えるという利便性など、様々な個性が光ります。

↑こちらも圧力式ではないので音は静か。操作方式がボタンではなくタッチパネルになっていて、抽出完了音などがギターのサウンドになっている点も独特です

 

ユニークなアイデアや革新的なクリエイティブは、世界的デザイナーの佐藤オオキさん率いるnendoが監修して実現。マシンの色や形は、キッチンよりもリビングに調和する美しさに仕上げられています。インテリアとしても映えるコーヒーマシンを探している方は、要チェックといえるでしょう。

 

【日本コカ・コーラ「&Drip」のレビュー記事】

スゴく「コカ・コーラ」らしい!ベンチャー魂で新開発したコーヒーマシンは発明品レベルの名作だ

  1. 1
  2. 2
全文表示