新型コロナウイルス感染拡大からそろそろ8か月。以降、「働き方」は随分と変わり、デスクワークが主体だった大半の人は、「リモートワーク」を経験することになりました。当初マスコミでは、コロナ禍での働き方として主に「テレワーク」の呼称を使っていましたが、徐々に「リモートワーク」という呼称も使われるようになりました。あくまでも筆者の感覚ですが、「テレワーク」と聞くと、今ではやや前時代的で、お役所的な響きにも感じます。
しかし、この「テレワーク」と「リモートワーク」の違い、正しく解説できる人ってどれだけいるのでしょうか? そして、今後もさらに普及されるであろう「リモートワーク」の正確な意味や合理性について、きちんと語れる人はどれだけいるのでしょうか?
そんな中、今年9月、リモートワークに必要な知識を身につけるための検定試験が誕生しました。その名もズバリ「リモート実務検定」。意外と知らないことを学べるこの検定試験の内容、覗いてみたいと思います。
リモートワークに不慣れな人のための検定
リモート実務検定は、コロナ禍での「働き方」の変化を受けて、今後さらに広まるであろう「リモート社会」に向け、主に、就職活動をする人、デスクワークに不慣れな人、転職を目指す人、社内で昇格を目指す人のために設立された検定試験。民間資格ではあるものの、取っておいても損はなく、仮にリモートワークに慣れている人であっても、意外な発見や、より合理的なリモートワークでの取り組みを知ることができそうです。
運営は、この検定試験をするために設立されたリモート実務検定協会で、検定試験第1回として年内いっぱい「第1回リモート実務検定3級」をオンライン上で毎日受験可能。会場は、全国にあるCBTテストセンターで、もちろん、受験申し込み~合格証などの発行もオンライン上で全て行います。受験費用は7000円(税別)。受験には公的な証明書(顔写真付き1点、または顔写真なしの場合は2点)が必要ですが、学歴・年齢・性別・国籍の制限はありません。
「リモート実務検定」試験の内容は?
気になる検定試験の内容ですが、制限時間は60分で、全50問の4択式のようです。現在実施されているリモート実務検定3級の合格基準点は50点満点中、35点以上。45点以上を得た人は、さらに「スペシャリスト」の称号ももらえるようです。検定結果は、試験当日の検定終了後に表示されるそうです。なんだか運転免許試験の合否を待つような感じにも似て、結果が出るまでは緊張しそうですね。
また、合格者にのみ「リモート実務検定合格者(またはリモート実務検定スペシャリスト合格者)」としての登録が可能となります。登録料は3000円(税別)で合格証をもらうことができます。