知っているだけで役立つGoogleサービスの便利ワザを紹介するこのコーナー。Gmailやマップ、カレンダーなどのサービスのなかから、お役立ちテクニックを厳選してレクチャーします。
街中で英語が読めずに苦労した経験はありませんか? そんなとき、手元に電子辞書がなくても「Google翻訳」を利用することで、英語の意味や発音が調べられます。海外旅行などにも役立つので、ぜひ覚えておきましょう。
わからない単語を素早く翻訳するには?


Googleの検索欄に「翻訳」と入力すると、画面の上部に2つのボックスが表示されます。あとは調べたい単語を入力するだけで、簡単に和訳が可能。なお、こちらの機能では英語と日本語以外の言語に設定することもできます。
翻訳機能をじっくり使うには?


検索結果に表示される「Google翻訳」のページを起動すると、大画面表示に。何度も翻訳機能を利用する場合は、ここを開いて画面を大きくして使いましょう。
読めない単語の発音を調べることも可能!

外国語の発音がわからないという場面もありますよね。そんなときには翻訳された単語の発音を音で聴いてみましょう。
ここで紹介した機能は、スマートフォンでも利用できます。街中で電子辞書を携帯していないときにも活用できるテクニックなので、ぜひ活用してみてください!