「結露でカーテンびっちゃびちゃ」を防ぐ! 画期的アタッチメント「カラッと!乾カシーナ」が活躍の予感

ink_pen 2017/11/8
  • X
  • Facebook
  • LINE
「結露でカーテンびっちゃびちゃ」を防ぐ! 画期的アタッチメント「カラッと!乾カシーナ」が活躍の予感
GetNavi編集部
げっとなびへんしゅうぶ
GetNavi編集部

「新しくていいモノ」を吟味して取り上げる新製品情報誌。生活家電とIT・デジタルガジェットを柱に、モビリティから雑貨・日用品、グルメ・お酒まで、モノ好きの「欲しい!」に答える。

山善は、布団乾燥機につないでカーテンを温風で乾かすふとん乾燥機アタッチメント「 カラッと!乾カシーナ」を、11月中旬より新発売します。

 

結露で濡れるカーテンをカビから守るふとん乾燥機アタッチメント

20171107-s1 (3-0)
↑本体(右)をふとん乾燥機に接続し、カーテンの下から温風を放出(左)

 

カーテンのカビの一因が、結露による水分でカーテンが濡れること。これを防ぐのが「カラッと!乾カシーナ」です。本アイテムをふとん乾燥機に接続することで、水分が集中するカーテンの下部に温風を当てることが可能に。結露で湿ったカーテンを効率よく乾燥させることができます。

 

使い方は、本体を組み立て、吹き出し口がカーテン側を向くようにカーテンと窓の間に設置。あとは接続カバーを使用して本体とふとん乾燥機をつなぐだけと、誰でも簡単に組み立てることが出来ます。本体は奥行約5cmのスリム設計なので余計な場所を取ることもなく、分解しておけば、オフシーズンの収納場所にも困りません。

 

なお、本アイテムには接続カバーが付いているので、ホースタイプ/非ホースタイプのふとん乾燥機に対応可能。自宅で使っているふとん乾燥機を有効活用できるので、手軽に効率よくカーテンのカビ対策をすることができます。カーテンの湿気が気になる方、結露が多くなる冬に向けて入手してみては?

↑接続カバー
↑接続カバー

 

↑接続カバーを使えば、非ホース式のふとん乾燥機でも使えます
↑接続カバーを使えば、非ホースタイプのふとん乾燥機でも使えます
Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で