改めて「ホットサンド…いい」と思えた! 1台2役のホットサンドメーカーにワクワクが止まらない

ink_pen 2019/7/5
  • X
  • Facebook
  • LINE
改めて「ホットサンド…いい」と思えた! 1台2役のホットサンドメーカーにワクワクが止まらない
中山秀明
なかやまひであき
中山秀明

GetNaviお酒・グルメアドバイザー。GetNavi内食・外食のトレンドに精通した、食情報の専門家。現場取材をモットーとし、全国各地へ赴いて、大手メーカーや大手小売りから小規模事業者まで、幅広く取材している。酒類に関する知識量の多さでは、大手ビールメーカーでも一目置かれる存在。GetNavi・GetNavi webのほかに、テレビや大手企業サイトのコメンテーターなど幅広く活躍。

チーズの塊を使ったチーズフォンデュでホットプレートの実力もチェック

ホットサンドがおいしく焼けるのは、まぁ当然と言えば当然。続いて、冒頭で触れたもうひとつの機能「ホットプレートのように使える」という点も試してみましょう。今度は、付属のレシピブックから、カマンベールチーズの塊をまるまる使ったチーズフォンデュに挑戦します。まずはホットサンド用のプレートを外して、付属の平面プレートにチェンジ。

↑平面プレートにチェンジ。プレートのサイズは304×264mm。少人数で楽しむのに適した大きさです

 

ウインナー、エビ、野菜やパンをひと口サイズにカットして、プレートの上に並べます。カマンベールチーズはホールのまま両面を軽く焼いたあと、上面を少しくり抜いたら準備完了。チーズをココット代わりに使った、見た目も楽しいアイデア料理です。

 

火力が強すぎないのがこの料理に合っていて、チーズが焦げることもなく、ゆっくりと楽しむことができました。味はシンプルにウマい!  ホットプレートとしてはちょっと小さめなので、大人数では厳しいかもしれませんが、自宅でのちょっとした用途には充分です。

↑食材を軽く焼いたら、チーズに浸してそのままパクッと!

 

↑チーズがとろとろで、こちらもフォトジェニックです!

 

本機を使って改めて「ホットサンドのおいしさ」に気づいた

現在のトレンドでは生食パンやサンドイッチが人気ですが、今回、「GH-HOTSB」を使ってみて、改めてホットサンドのおいしさに気づかされました。また、パン好きの方ならまちがいなく、本機で作れる多彩なレシピに心が躍るはず。みなさんも、ぜひその感動をご自宅で味わってみてください。お気軽サイズのホットプレートにもなるので、ふたり暮らしの夫婦やカップルにもオススメです!

グリーンハウス
2枚焼きホットサンドメーカー GH-HOTSBシリーズ
●実売価格:9698円●外形寸法 :W270×D222×H130(mm)●重量 :約2.7kg(ホットサンドプレート装着時)●消費電力900W●安全機構:温度過昇防止装置/温度ヒューズ●ケーブル長:約140cm

 

【ギャラリーはコチラ】

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で