「手間」と「味」が釣り合わない…いい意味で! 自動調理もできるパナソニック「電気圧力なべ」の調理コスパに驚いた

ink_pen 2019/9/3
  • X
  • Facebook
  • LINE
「手間」と「味」が釣り合わない…いい意味で! 自動調理もできるパナソニック「電気圧力なべ」の調理コスパに驚いた
中山秀明
なかやまひであき
中山秀明

GetNaviお酒・グルメアドバイザー。GetNavi内食・外食のトレンドに精通した、食情報の専門家。現場取材をモットーとし、全国各地へ赴いて、大手メーカーや大手小売りから小規模事業者まで、幅広く取材している。酒類に関する知識量の多さでは、大手ビールメーカーでも一目置かれる存在。GetNavi・GetNavi webのほかに、テレビや大手企業サイトのコメンテーターなど幅広く活躍。

フレッシュな本格スパイスカレーに仕上がった

味は予想通り、かなり本格派な仕上がり。トマトのフレッシュな酸味がスパイスとひとつになった、新鮮なスパイスカレーです。

↑20分の圧力調理後、蒸らしを経て完成!

 

↑イタリアンパセリなどをあしらうと、グッと雰囲気が出ます。今回はセルフィーユで代用

 

しばらく寝かせると、トマトのうまみが熟成してコクが出てきそうです。とはいえ、やはり香りを楽しみたいならできたてを食べるのがオススメ。辛さは余韻でピリっとする中辛です。お好みに応じて調節しましょう。

↑自分で作るからこその、フレッシュな香りと味わいがたまりません!

 

今回は、豚角煮とキーマカレーの2つを試してみましたが、どちらの料理も大成功。ふだん料理をする身としては「こんなにカンタンでいいの?」と拍子抜けしてしまうほど。カレーは炒める工程があるものの、あとの煮込みの工程が簡略化されているので、かなりラクな印象です。

↑ハイクオリティな料理が手軽にできました!

 

↑暑い季節は、キリッとした白ワインと一緒に楽しむと良さそう

 

ほかにも魚は小骨までやわらかく煮込めて、ご飯も炊けるうえ、前菜、スープ、メインディッシュにスイーツまで、いろいろな料理に使えます。この手軽さとマルチな活躍ぶりで、約3万円の価格はかなりお得といえるでしょう。皆さんもSR-MP300で、ラクしておいしい&ヘルシーな毎日を過ごしてみては?

【ギャラリー(GetNavi webでご覧いただけます)】

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で