「マウントアダプタ」で遊ぶ! ニッコールレンズ+FUJIFILM「X-E3」の世界

ink_pen 2020/5/20
  • X
  • Facebook
  • LINE
「マウントアダプタ」で遊ぶ! ニッコールレンズ+FUJIFILM「X-E3」の世界
ゴン川野
ごんかわの
ゴン川野

フリーライター。専門分野はオーディオとカメラ。家電製品総合アドバイザー。NPS会員。AllAboutデジカメガイド。レンズ沼と真空管沼に浮き沈みして、レコードとフィルムカメラ時代から、うたかたのごとく生き続ける。

4本目:ポートレートレンズの定番「NIKKOR 85mm F2」

銀塩写真時代から、ポートレートといえば85mmというのが定番でした。憧れは85mmF1.4でしたが、実際手に入れてみると、大きくて重いし、絞り開放では被写界深度が浅すぎて扱いにくいレンズということが分かりました。F1.8もありますが、庶民の味方はF2。小型軽量ハイコスパでボケはF1.8とほとんど変わりません。フィルターサイズは52mm、最短撮影距離は85cm、重さは310gと軽量で、中古相場は2万円前後。自然な発色とやや硬めの描写が特徴です。

↑フィルター径52mmなのでフードなどの互換性が高いレンズ

 

【作例】

↑絞り開放からシャープな描写、ボケ味がよくポートレート向き

 

↑背景に出来たキラキラの玉ボケも真円に近く、夜景の撮影でも威力を発揮

 

↑絞り込むと樹脂や金属の質感をリアルに描写してくれる

 

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で