枠にとらわれない面白さがあるミニ四駆の「コンデレ」ーー過去の入賞作品を一気見せ!【2015年・東京大会3編】

ink_pen 2016/8/13
  • X
  • Facebook
  • LINE
枠にとらわれない面白さがあるミニ四駆の「コンデレ」ーー過去の入賞作品を一気見せ!【2015年・東京大会3編】
超速編集部
ちょうそくへんしゅうぶ
超速編集部

ミニ四駆の楽しさを広く伝えるべく、ガイドブックを制作。全国各地の公式大会やショップなどの取材を行っている。アイテム情報誌「GetNavi」にて、新製品やレース結果を紹介する「MINI 4WD TWIN STAR CLUB」を連載中。

ここでは、超速編集部が4月に発売した「ミニ四駆超速コンデレ大図鑑」から、昨年行われたコンクールデレガンスの入賞マシンをまとめて紹介。今回は 「ミニ四駆ジャパンカップ2015 東京大会3」で開催されたコンクールデレガンスの入賞作品を公開しよう。三たび東京へとやってきたジャパンカップの会場は、「全日本模型ホビーショー」が開催中の東京ビッグサイト。計3回行われた東京大会には、のべ数で1万2010名の選手が参加したことに。

 

【関連記事】

ミニ四駆は速さだけじゃない! 美しさを競うコンクールデレガンスの2015年度入賞作品はコチラ

 

■最優秀賞

「バスターソニックのTRF仕様。リヤウイングはTTSロゴの形に切り抜いています。自作のタミニャンが運転!」。By Annie

 

■優秀賞

シューティングプラウドスターを低重心に改造。ロング&スリムなスタイルで異なる印象に。

 

■優秀賞

複数のマシンを融合したキメラマシン。情熱的なイタリアンレッドで仕上げた跳ね馬仕様。

 

■タミヤ賞

高速走行時の摩擦熱でノーズが赤く焼ける2台のマシンをグラデーション塗装で表現。

 

■櫻井なる賞

トリコロールカラーのボディに、ピンクや黄色のビビッドなカラーパーツが映える一台。

 

■MC GUY賞

無数に貼られたデカールのセンスが光る、ビッグタイヤのバーニング・サン!

 

【大会概要】

開催日開催日:2015年9月27日(日)

会場:東京ビッグサイト西展示棟屋外展示場(東京都江東区)

競技参加者数:4051名

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で