ダイエット三日坊主に朗報! 「あと何分動けばいいの?」が一目でわかる活動量計が発売

ink_pen 2017/1/12
  • X
  • Facebook
  • LINE
ダイエット三日坊主に朗報! 「あと何分動けばいいの?」が一目でわかる活動量計が発売
GetNavi web編集部
げっとなびうぇぶへんしゅうぶ
GetNavi web編集部

モノ好きの「買いもの」をナビゲートするウェブメディア。生活家電、AV家電、デジタルガジェットなど、最新の電化製品情報を幅広く網羅するほか、モビリティ・ヘルスケア・日用品・機能性アパレル・食品など、暮らしや家時間を快適にするちょっと“贅沢”なモノをピックアップ。読者の「欲しい」に対する「買う」「買わない」の選択を、強力にサポートします。

ダイエットの基本は、摂取カロリーよりも消費カロリーを上回らせること。つまり、食べた分だけ動けばいいだけの話。ただ、これが簡単そうでなかなかできないもの。そもそも、どれくらいの運動をすればいいのかパッとイメージしづらいですよね。それがダイエット挫折の大きな原因といえます。

 

20170111_01
【SPEC/HJA-405T】サイズ:約W78.0×H33.0×D12.0㎜、質量:約28g(電池含む)、電源電圧:DC3V(リチウム電池 CR2032×1個)、通信方式:Bluetooth Smart

 

そんな悩みに合わせて、普段ポケットに入れておくだけで必要な活動量をわかりやすく教えてくれる、便利な活動量計が登場しました。

 

オムロン ヘルスケアは、iPhoneやスマホの専用アプリ「OMRON connect(オムロン コネクト)」で連携し管理できる「オムロン 活動量計 HJA-405T カロリスキャン」を1月20日に発売します。実売予想価格は5980円前後(税別)です。

 

HJA-405TはBluetooth通信機能を搭載した活動量計。測定したデータをiPhone /Androidスマホ専用アプリ「オムロン コネクト」に転送し、データを簡単に確認・管理することができます。「オムロン コネクト」は、他社の健康管理アプリとデータ連携できるので、測定したデータの他社のアプリでの管理も可能です。

 

これに4週間で減らしたい体重を設定すると、減量目標を達成するために必要な1日の目標活動カロリーを自動算出してくれます。目標活動カロリーを達成するために必要な活動量を、階段上りならあと何分、早歩きならあと何分とわかりやすく表示してくれるので、「あとどれくらい?」が一目瞭然。

 

しかも、1日の目標活動カロリーを達成するとバンザイマーク、さらに150%に達したらバンザイマークと♪マークが表示されるので、モチベーションが高まります。

 

20170111_02

 

計測できる項目は活動カロリー、総消費カロリー、脂肪燃焼率だけではありません。ほかには、歩数、階段上り歩数、早歩き歩数、階段上り目標時間、早歩き目標時間、距離、目標達成度、時刻も。本体の表示メモリは7日分、記憶可能メモリは最大14日分です。

 

ちなみに歩数は、気圧センサーによる気圧変動と、加速度センサーによる歩行認識により、平地での歩行と階段歩行を識別し、階段上りの歩数を測定し「階段上り歩数」として表示します。さらに、加速度センサーが4Mets以上の歩行は早歩きとして識別し「早歩き歩数」として表示されます。

 

20170111_03

 

「これくらい動けば痩せられる」という情報さえあれば、運動も頑張れますよね。とくに通信機能が必要なさそうでしたら、通信機能をもたない「オムロン 活動量計 HJA-404 カロリスキャン」も同時発売されるので、こちらをどうぞ。実売予想価格はHJA-405Tより1000円安く、4980円(税別)です。

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で