エレコム、ミュートスイッチ搭載でPCでのWeb通話に適したヘッドセットを発売

ink_pen 2021/8/17
  • X
  • Facebook
  • LINE
エレコム、ミュートスイッチ搭載でPCでのWeb通話に適したヘッドセットを発売
GetNavi web編集部
げっとなびうぇぶへんしゅうぶ
GetNavi web編集部

モノ好きの「買いもの」をナビゲートするウェブメディア。生活家電、AV家電、デジタルガジェットなど、最新の電化製品情報を幅広く網羅するほか、モビリティ・ヘルスケア・日用品・機能性アパレル・食品など、暮らしや家時間を快適にするちょっと“贅沢”なモノをピックアップ。読者の「欲しい」に対する「買う」「買わない」の選択を、強力にサポートします。

エレコムは8月17日、コントローラーが付いたイヤホンタイプのヘッドセット8モデルを発売。ラインアップは、遮音性に優れた耳栓タイプ4モデルと、耳を圧迫しないオープンタイプ4モデルです。店頭実勢価格は以下の通り。

 

・耳栓タイプ
両耳仕様のUSB接続モデル「HS-EP17UBK」 2398円(税込)
両耳仕様の4極ミニプラグモデル「HS-EP17TBK」 1848円(税込)
片耳仕様のUSB接続モデル「HS-EP18UBK」 2178円(税込)
片耳仕様の4極ミニプラグモデル「HS-EP18TBK」 1628円(税込)

 

・オープンタイプ
両耳仕様のUSB接続モデル「HS-EP19UBK」 2398円(税込)
両耳仕様の4極ミニプラグモデル「HS-EP19TBK」 1848円(税込)
片耳仕様のUSB接続モデル「HS-EP20UBK」 2178円(税込)
片耳仕様の4極ミニプラグモデル「HS-EP20TBK」 1628円(税込)

 

音声をしっかり聞き取りやすい両耳仕様のステレオモデルと、周囲の音も確認できる片耳仕様のモデルを用意。接続はUSBか4極ミニプラグです。また、4極ミニプラグのモデルには、3極ミニプラグ×2の変換ケーブルを付属するため、PCのイヤホン/マイクジャックでも利用できます

 

エレコムによると、従来のスマホ用マイク付きイヤホンは、操作ボタンが「着信応答/終了」の機能になっているため、PCでのWeb会議では使用できないケースがほとんどだそうです。そこで、今回発売のモデルには、ミュートスイッチを装備。これにより、Web通話はもちろん、オンラインゲーム、音声チャットでの使用に適したイヤホンになったとしています。

 

両モデル共通で、マイクのオン・オフと音量調整を手元で操作できるインラインコントローラーを装備。

 

 

このほか、からまりを防ぐフラットケーブルや、コンパクトに収納できる本体デザインを採用しているとのこと。

 

なお、耳栓タイプのモデルは、フィット感を選べるように、イヤーキャップが付属。S・M・L・XSサイズをそろえています。

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で