グルメ
2020/3/9 6:15

何かと話題のウーバーイーツ。飲食店はどう思ってる?リアルな声を人気店に聞いた

ウーバーイーツが2016年9月に日本上陸して、3年半。利用可能エリアの拡大、大手チェーンの提供開始などで、首都圏では配達員の姿をよく見かけるようになった。一方で、本部と配達員間における契約問題や、配達員のマナーや態度、食品廃棄などがウェブで取りざたされ、よくない印象を持っている人もいるのではないだろうか。

 

↑筆者が初めて注文した際の、ある意味記念写真。この配達員さんは素晴らしい対応で、注文した料理もいっそうおいしく感じた

 

労働問題と絡んで配達員の声が掲載されたり、SNS上でユーザーからのトラブル投稿があったり、というのは定期的に見かけるが、食事を提供する側の飲食店はどう思っているのだろうか。そこで、ウーバーイーツの注文もよく入るグルメハンバーガーショップと、実店舗をもたないゴーストレストランを展開する2つの人気店オーナーに、メリットやシステム、配達員の印象についてインタビューした。

 

1年半で売り上げが4倍以上アップしたものの…

最初に訪れたのは、吉祥寺にあるハンバーガーレストラン「ファッツ・ザ・サンフランシスカン」。そもそもハンバーガーはウーバーイーツのなかで最も人気が高いジャンルであり、同店は界隈の個人店のなかでトップレベルの好評価を得ている。

 

店主のレヴィン・ジョナサン氏は日本在住歴の長いアメリカ人で、ウーバーイーツ発祥の国出身。母国におけるライドシェアのウーバーやウーバーイーツにも詳しく、同店でも吉祥寺が対象エリアになってから、早い段階で導入した。

 

↑レヴィン・ジョナサン氏。在日歴のほうが長く、日本語は発音も完璧

 

「導入したのは2018年の夏で、当初に比べてウーバーイーツの売上は4倍以上に増えています。実店舗との割合でいえば、現在は約20%がウーバーイーツですね。多い日は20弱のオーダーが入り、恩恵はかなり受けてますよ。ただ、手数料として約40%かかりますし、その条件がさらに変わることもあり得るじゃないですか。そういった部分も含め、手放しでは喜べないですね」(ジョナサン氏)

 

手数料は別にしても、作り手としては実店舗でできたてのおいしさを楽しんでほしいというのが本音。その点では、ウーバーイーツで食べたことをきっかけに、店に来てくれた例もあるという。

 

↑「ファッツクラシック」1477円。ナテュラルチェダーチーズを使ったベーシックなハンバーガーで、フライドポテト付き。時間が経ってもおいしく味わえるよう、ポテトは太めのタイプを用意し、水っぽいソースは避けるなど工夫した、ウーバーイーツ限定メニューだ

 

「うちのハンバーガーを食べたいのに、システムで注文できなくなっているから買いに来ました、というありがたいお客様もいらっしゃいましたね。これ、なんで注文できないかというと大きく2パターンあって、ひとつはお店が忙しくて僕らがデリバリー用を作れないとき。もうひとつは、配達できる人員がいないというケースです。特に悪天候の日は、ユーザーの需要は増す一方で、配達はしたくないじゃないですか。雪や台風の場合は危ないですし。なので、悪天候日のデリバリーのオーダーは結果的に少ないですね」(ジョナサン氏)

 

↑ウーバーイーツの画面。注文が混みあうとこのように表示される

 

ウーバーイーツと併用して、近いサービスである「出前館」とも提携している同店。注文が入る頻度や配達員など、両社の違いはどんなところか?

 

「このエリアに関しては、出前館の配達員は足りてないんじゃないですかね。というのも、出前館は個人ではなく配達代行の会社が運営しているんですよ。なので、ウーバーイーツよりも時間通りにピックアップに来てくれる印象ですが、そのぶん余裕をもってスケジュールを組んでいると思います。それもあって、天候とか関係なくあまり注文が入ってこないですね。ウーバーイーツは、ふだんは配達員不足だと感じることはありません」(ジョナサン氏)

 

では、よく言われる配達員とのトラブルやマナーの問題があるのかと聞くと、気になるレベルではない模様。遅刻があったり、フルフェイスヘルメットで入店して「ウーバーイーツです!」と叫んだりしたことがあった点は気になったそうだが、そもそも個人が副業感覚でやっているので、そこまでの高い接客レベルは求めていないと割り切った姿勢だ。

 

↑月曜以外はランチ、ディナーと営業している同店。吉祥寺に訪れた際は、ぜひ本場仕込みのハンバーガーや昨今話題のプルドポークを味わっていただきたい

 

なお、同店は立地が吉祥寺駅の近くではないので集客面では不利だが、家賃は駅前に比べ少しだけ安め。ウーバーイーツは配達員がピックアップに来てくれる性質上、立地は比較的関係ない(「比較的」の理由は後述)ので、その点でも活用するメリットがあるという。

 

  1. 1
  2. 2
全文表示