比較1■部屋の窓から青空を撮ってみた!
↑P20 Proで撮影。肉眼で見る以上に空が青く写った
↑P20で撮影。わりとナチュラルな色味で明るく撮れた
↑P20 liteで撮影。上位モデルと比べても遜色がないかも?
比較2■東京駅の夜景を撮ってみた!
↑P20 Proで撮影。手持ちで撮った手ブレを抑え、鮮明でシャープな写真が撮れた
↑P20で撮影。P20 Proのメリハリある発色には及ばないものの、十分明るく撮れた
↑P20 liteで撮影。やや暗く、ディテールも粗くなった。しかし、実際の明るさはこの程度だった
比較3■そこいら辺に咲いている花を撮ってみた!
↑P20 Proで撮影。花の色も葉の色も鮮やかに撮れた
↑P20で撮影。P20 Proに比べると、やや落ち着いた色味になった
↑P20 liteで撮影。ある意味リアルなのだが、上位モデルに比べると、もうちょっと鮮やかに撮れたらいいのになぁと
比較4■照明が暗めのレストランで料理を撮ってみた!
↑P20 Proで撮影。やや暗めの室内だったが、ソースの光沢もしっかり表現できた
↑P20で撮影。P20 Proとほぼ同じ画質で撮れた
↑P20 liteで撮影。上位モデルに比べると、赤みが弱い印象
比較5■職場で何気ないスナップを撮ってみた!
↑P20 Proで撮影。比較的ナチュラルな画質で撮れた
↑P20で撮影。P20 Proとほぼ同等の明るさで撮れた
↑P20 liteで撮影。肌の色の補正がやや不自然かも?
どうですか? HUAWEI P20 Proの画質は、他メーカーのハイエンドモデルと比べても、頭ひとつ抜きん出ているように思います。実際、カメラの性能を評価したスコアを公開する「DxOMark」というサイトで、スマートフォン部門で1位に選ばれています。ですが、HUAWEI P20も、その「DxOMark」で総合3位(写真画質では2位)という評価を受けています。