持ちやすそう! iPhone 15 Proの予測デザインがこちらです

ink_pen 2023/2/17
  • X
  • Facebook
  • LINE
持ちやすそう! iPhone 15 Proの予測デザインがこちらです
塚本直樹
つかもとなおき
塚本直樹

IT・宇宙ジャーナリスト/フード系YouTube「侍飯」/NGO団体「ミャンマーキッズプロジェクト」 x.com/@tsukamoto_naoki

Apple(アップル)からの今年の投入が期待されている「iPhone 15 Pro」の予測レンダリングを、3DアーティストのIran Zelbo氏と海外テックサイトの9to5Macが公開しています。

↑9to5Macより

 

iPhone 15 Proはより細いベゼル、より丸いエッジデザイン、Lightningポートを廃止してUSB-Cポートを採用する、などの噂が伝えられています。今回の予測レンダリングは、ケースメーカーからの情報とそれらの噂をベースにしたものです。

 

今回の予測レンダリングでまず目につくのが、丸くラウンドした本体背面の形状です。情報によれば、これはガラス素材のエッジをわずかにカーブさせ、メタルフレームとの一体化をはたしているとのこと。現行モデルのiPhoneと比べ、かなり持ちやすさが向上しそうです。

 

↑9to5Macより

 

外部端子はLightningポートからUSB-Cポートへと変更。また背面カメラの飛び出しもより大きくなっており、撮影性能の向上が期待できます。側面のボリュームボタンは物理方式から静電容量式となり、ミュートボタンの形状も変わるようです。

 

今回の予測レンダリングが正しければ、iPhone 15 Proは本体デザインが変更される「メジャーアップグレードモデル」に相当しそうです。個人的に現行モデルのiPhone 14 Proは持ちにくいな…と思っていたので、ぜひこの新デザインが実現してほしいものです。

 

Source: Ian Zelbo / Twitter via 9to5Mac

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で