双子、ホスト、無人島……。テーマ別のマンガコレクションはアイデアの宝庫になる!

ink_pen 2018/3/9
  • X
  • Facebook
  • LINE
双子、ホスト、無人島……。テーマ別のマンガコレクションはアイデアの宝庫になる!
内藤みか
ないとうみか
内藤みか

作家/脚本家/イケメン評論家。『夢をかなえるtwitter』など著書80冊以上。ケータイ小説時代から電子書籍を愛好し、電子での自著も多数。Kindle4台持ち。ラジオドラマ脚本「婚活バスは、ふるさとへ」(YBS)で文化庁芸術祭優秀賞&日本民間放送連盟賞優秀賞。 内藤みかのブログ Twitter : @micanaitoh

マンガを集めている、というと、同じタイトルのマンガを全巻揃える様子を思い浮かべるのではないだろうか。けれど、実はテーマを決めてマンガを集めるというコレクション方法もあり、やってみるとかなりディープに楽しめるのだ。

コレクションテーマ

私の娘は女子高生ながら、双子をテーマにしたマンガを何十冊も持つコレクターでもある。なぜなのか双子に強い憧れがあり、双子が出てくる映画もチェックしている。映画だと『シャイニング』に出てくる双子の少女が「2人並んでそこにいるだけで怖さが倍増する」から1番のお気に入りだ。

 

マンガだと志摩ようこさんの『わたしが死んだ夜』が最高なのだという。1979年の少女漫画で、1人の男を巡って美人双子が争うのだ。しまいには拳銃をこめかみに当てるロシアンルーレットを始める事態にまで発展してしまう。このドロドロ感がたまらないそうだ。

 

 

コレクションとこだわり

ちなみに私もテーマを決めてマンガを集めている。すべてではないけれど、ホストクラブが出てくるマンガは結構持っているのではないだろうか。このテーマは男性漫画と女性漫画で、全くといっていいほど描かれかたが違うところが面白い。

 

男性漫画だと、ホストクラブはいわゆるアメリカンドリームものとして描かれることが多い。1人の男がホストクラブで武者修行をして、やがて億を稼ぐナンバーワンへと成長する。もちろん彼の周りにはそれを支える美女指名客が何人も寄り添っている。女も金も地位も手に入るという達成感こそがキモである。

 

しかし女性漫画だとパターンは真逆のことが多い。街で偶然に出会ったイケメンは最初からナンバーワンホストだ。そして2人は店を通さず外でのデートを重ね、ラストは彼がホストクラブを電撃退店し「もうお前以外の女はいらない」とヒロインにプロポーズしてくる。並みいる女を蹴落とし、自分だけがイイ男を独占できる快感こそがキモなのだ。

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で