ガンダムの「ハロ」が14万9040円で買えるのか…。話題のプレミアムバンダイ製ハロの機能まとめ

ink_pen 2018/6/8
  • X
  • Facebook
  • LINE
ガンダムの「ハロ」が14万9040円で買えるのか…。話題のプレミアムバンダイ製ハロの機能まとめ
石井 徹
いしいとおる
石井 徹

フリーライター。ガジェットをこよなく愛し、特にスマートフォンは通算100台近くを購入。携帯電話専門媒体の編集記者を経て今に至る。旅行も趣味で、暇ができると国内を放浪している。

「機動戦士ガンダム」の球体型ロボット「ハロ」がついに現実に登場! バンダイはコミュニケーションロボット「ガンシェルジュ ハロ」の予約販売を公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」にて7月下旬に開始します。実売価格は14万9040円。

 

↑ガンシェルジュ ハロ。「プレミアムバンダイ」の予約販売のみで提供される

 

「ガンシェルジュ ハロ」は、”もし現代にハロが存在していたら”をテーマに開発されたロボット。アニメに登場したハロのようにゆらゆらと揺らしながら、ガンダムに関する雑談に応じてくれます。

 

前後左右に揺れる愛らしい動きは、作中のハロのそのもの。話かけてきた人の方向に向きを変えたり、目や口に内蔵されたライトで感情を表したりできます。

 

残念ながら移動はできませんが、球体型のボディに格納した手足を展開して、階段を昇る姿を再現できます。ちなみに、ハロ本体の機構をPCでおなじみのメーカー、VAIOにより設計されています。

 

↑左右に揺れたり回る動きを再現
↑手足を出せるが、階段は昇れない

 

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で