実際に使ってみて、めっちゃよかった日用品アイテムベスト5――『GetNavi 2018年9月号』

ink_pen 2018/7/27
  • X
  • Facebook
  • LINE
実際に使ってみて、めっちゃよかった日用品アイテムベスト5――『GetNavi 2018年9月号』
つるた ちかこ
つるたちかこ
つるた ちかこ

1985年生まれ、岩手県育ち、下町在住。喫茶店やレストランに出てくる「お冷」について考察する初代・お冷研究家。本人はあまり自覚していないが、相当なこじらせ女…らしい。 instagram:https://www.instagram.com/chika_ziburi/

猛暑を通り越して、酷暑と呼ばれる2018年の夏。毎日「アツい、暑い〜」と言ってばかりで、夏を楽しめていないような気がしますよね。今年の夏は●●するぞ! ■■■へ行くぞ! と楽しみがある方は良いですが、特に楽しみがないなーという方は、この暑さを忘れるくらい快適気分を味わえる日用品をゲットして、優雅な2018年の夏を過ごそうじゃありませんか!!

 

今回は『GetNavi 9月号』(GetNavi編集部 ・編/学研プラス・刊)で特集されている「格安モノ⚪︎か×か!?」特集の中から、私が実際に使ってみて、「これいいじゃん!」と思ったものをランキング形式でご紹介させていただきます!

 

 

第5位 seria「デスクラボシリーズ」

これはコスパが最強すぎます。約3年前、100円×3つが今でも現役で私のデスク周りで活躍してくれているからです! こりゃGetNaviさんでも紹介されるわよね〜と、見つけた時はとてもうれしかったです(笑)。どんなところが魅力なのでしょうか?

 

コンパクトなのに収納力抜群で、筆記用具やハガキ、封筒など細々した小物も使いやすく整理整頓できる。

(『GetNavi 9月号』より引用)

 

ここのコメントの通りなのですが、100円でこれだけのパフォーマンスしてくれるのは他にないでしょう。容量もたっぷりで、いっぱい入るため「とりあえずここに入れておこ〜」みたいな時にも便利。会社のデスクだけでは収納が足りないなー、手に届くところにいつも置いておきたいものが多いなーという方は、300円で大満足な「デスクラボシリーズ」をぜひゲットしてみてくださいませ。さぁ! まだまだお買い得なアイテムをご紹介していきますよ!

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で