実際に使ってみて、めっちゃよかった日用品アイテムベスト5――『GetNavi 2018年9月号』

ink_pen 2018/7/27
  • X
  • Facebook
  • LINE
実際に使ってみて、めっちゃよかった日用品アイテムベスト5――『GetNavi 2018年9月号』
つるた ちかこ
つるたちかこ
つるた ちかこ

1985年生まれ、岩手県育ち、下町在住。喫茶店やレストランに出てくる「お冷」について考察する初代・お冷研究家。本人はあまり自覚していないが、相当なこじらせ女…らしい。 instagram:https://www.instagram.com/chika_ziburi/

 

第2位 キャンドゥー「かんたん漬丸」

「かんたん漬丸」をもっと前に知っていれば…。私の自宅にあるのは1000円くらいで買った即席漬物器なのですが、10分の1の価格で買えるとか、悔しい!! この「かんたん漬丸」をはじめとした、即席漬物器の魅力は、好きな野菜を切って、塩を振って、グッとフタを閉じるだけで、美味しい浅漬けができるという手軽さです。

 

カットした野菜に塩を振ってフタを閉め、数時間〜一晩置くだけで浅漬けができる。一度で1〜2人分程度の食べきり量を作ることができ、作り置きしにくい暑い季節にもピッタリだ。

(『GetNavi 9月号』より引用)

 

夏になると塩分を積極的に取らないと…と思うのですが、その時には漬物が一番! でもわざわざ買うのもなぁ〜という時にこの漬物器でつくる浅漬けがグッドなのです。もちろん夏だけでなく、年中使えるので、季節のお野菜をササっと漬けて、夕飯に一品プラスしながら楽しんじゃいましょう。

 

 

第1位 無印良品「肩の負担を軽くするPCポケット付リュック」

これは何よりお値段が最高! 税込2990円なのです。リュック自体もものすごく軽くて驚いたのですが、いつもと同じ量を入れているのに「軽い気がする…」という気持ちがハンパないんです。どこに秘密があるのでしょうか?

 

新たに開発された、肩への荷重のかかり方を分散する独自構造のショルダーパッドを採用。

(『GetNavi 9月号』より引用)

 

なるほど! 今まで、デザインだけで選んでいたリュックでしたが、PCを持ち歩くものとしては、今後この背負った時のフィット感とは離れられなくなるかもしれないなという気がしています(笑)。特に気温の高いなかで移動が多いと気持ちも落ちがちなのですが、リュックが軽いだけなのに、サクサク歩けて仕事のモチベーションも安定していていい感じ。いいパートナーを見つけられました!

 

今回ご紹介した5つの商品以外にも『GetNavi 9月号』にはPCやカメラ、100円&300円ショップで買えるスマホアクセサリーなど幅広い格安日用品が掲載されています。この夏、暑い毎日を頑張る自分へのご褒美として、コスパ最強商品をゲットしてみてはいかがでしょうか?

 

【書籍紹介】

GetNavi 2018年9月号

著者:GetNavi編集部
発行:学研プラス

読者の「賢い買い物」をサポートする新製品情報誌。話題のスマートフォンから薄型テレビ、パソコン、デジタルカメラまでベストバイを断言!

kindlleストアで詳しく見る
楽天Koboで詳しく見る
Bookbeyondで詳しく見る

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で