楽園ハワイの厳しい現実! 「小企業に向く州」調査で全米最低になったワケ

ink_pen 2018/8/31
  • X
  • Facebook
  • LINE
楽園ハワイの厳しい現実! 「小企業に向く州」調査で全米最低になったワケ
佐藤まきこ
さとうまきこ
佐藤まきこ

大学時代に細胞培養の研究を専攻した後、メディア・広告の世界へ。雑誌編集者や広告のプランナー、コピーライターとして長年経験を積み、フリーランスのプランナー、エディターとして活動中。ハワイ、オアフ島在住。Instagram: @hawaii_milestone

アメリカのテクノロジー経済を調べたITIFの「2017年版ニュー・エコノミー指標」でも、ハワイ州は40位と下位でした。この指標は、スタートアップがどれくらい生まれているかを含めた「経済的なダイナミズム」などを評価していますが、今回の調査とあわせて考えてみると、ハワイで起業するのは簡単ではなさそうです。

 

小企業に向かないといっても、日本人観光客も在住日本人も多いハワイ州は、日本の(大)企業やビジネスマンにとって魅力的なマーケットであることは間違いありません(詳しくは「ついにハワイにユニクロが初登場! ハワイに進出している日本ブランドとホノルルの意外な一面」)。しかし、憧れのリゾート地で独立してやっていこうと思っている方は、よく考えたほうが良いかもしれませんね。

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で