無観客試合でもSNSで応援。Bリーグ千葉ジェッツの「言の葉の翼」プロジェクトに注目!

ink_pen 2020/3/16
  • X
  • Facebook
  • LINE
無観客試合でもSNSで応援。Bリーグ千葉ジェッツの「言の葉の翼」プロジェクトに注目!
マイヒーロー
まいひーろー
マイヒーロー

「MY HERO(マイヒーロー)」はスポーツに特化した企画・制作会社。ドイツ初の新スポーツ「HEADIS(ヘディス)」の日本正規代理店として普及にも挑戦中! http://my-hero.jp/company/

世界的な流行をみせ、未だに収束の気配のない新型コロナウィルス。感染のリスクを最小限に抑えるために、イベントが軒並み自粛しているなか、その影響はスポーツ界にも多大なる影響を与えており、公式戦の延期や中止、無観客試合といった措置が取られている。スポーツファンにとっては、会場での応援ができず、やるせない気持ちを募らせていることだろう。

 

 

そんななか、バスケットBリーグの千葉ジェッツふなばしがSNSを使った画期的なプロジェクトを開始した。「言の葉の翼」プロジェクトと題されたこの試みは、SNS上で「#言の葉の翼」というハッシュタグとともに、応援するコメントを投稿することで無観客試合で戦う選手たちに声援を届けるというもの。投稿されたメッセージは、アリーナ内に掲出され直接選手たちが目にするという。

 

普段の試合では、直接応援コメントを選手たちに届ける機会はなかなかない。ファンたちからは、この特別な計らいに「素敵な企画です」「家から全力で応援します!」といった声が多数届いている。

 

 

千葉ジェッツ公式SNSは、実際に選手がコメントを目にする動画も投稿している。普段通りの声援は聞こえないものの、ファンたちからのアツい応援メッセージを目にしたことで、勝利への想いがより一層高まっていることだろう。

 

 

Bリーグやプロ野球など、前代未聞の無観客試合が続くなか、普段は聞くことのできない選手の声や、ボールの音を楽しむなど、この状況だからこその楽しみ方もあるはず。もちろん、現地での直接観戦にまさる興奮はないかもしれないが、SNS上でのファン同士の交流や、チーム主導の応援プロジェクトを通して、スポーツの魅力にふれてみてはどうだろうか?

 

 

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で