まろやかスープでホっとひと息… ファミマの「海老と北海道産チーズ トマトクリームスープパスタ」からあふれ出る旨み

ink_pen 2022/12/15
  • X
  • Facebook
  • LINE
まろやかスープでホっとひと息… ファミマの「海老と北海道産チーズ トマトクリームスープパスタ」からあふれ出る旨み
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

子どもから大人まで幅広い世代に愛されるパスタ。近年はコンビニでも専門店に負けないクオリティのパスタが続々と登場しているため、パっと商品を決めることができない人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、12月6日からファミリーマートで販売が始まった「海老と北海道産チーズ トマトクリームスープパスタ」(480円/税込)に注目してみました。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

【関連記事】
口に運べば商品名の意味がわかる… ローソンの「ふわしゅわスフレチーズケーキ」はなめらかな口あたりにうっとり

 

●「海老と北海道産チーズ トマトクリームスープパスタ」(ファミリーマート)

パスタといえばミートソースやカルボナーラソースが定番ですが、スープとの組み合わせでいただくパスタも大人気。ファミリーマートでは何年も前から関連商品を手掛けていて、2011年の段階でトマトチャウダー・クラムチャウダーで楽しむ2種類のスープパスタを開発しています。「トマトクリームスープパスタ」はどのような味わいを楽しませてくれるのでしょうか。

 

さっそくレンジ加熱(目安時間 500Wで4分30秒)をしたところこうばしい香りが立ち込め、トマトクリームの恩恵に早くもにっこり。期待を高めながら麺を一口いただくと、トマトの風味・海老の旨み・チーズのコクが混ざり合いながら一気に駆け抜けていきました。とはいえ見た目と違って「濃すぎる」ということはなく、バランスの取れた丁寧な仕上がりでむしろ食べやすいくらいです。

 

スープにばかり目を向けてしまいますが、コンビニパスタとは思えないモチモチ食感の麺もインパクト抜群。スープをまといながらもつるっとした口あたりがとても心地よく、スムーズに喉の奥へと流れ落ちていく感覚がたまりません。

 

チーズはスープと一体化しましたが、もう1つの主役である海老はプリプリの身で存在感をアピール。噛めば噛むほどあふれ出てくる風味は、まさに魚介ならではの魅力です。海老・チーズとともにトッピングされたブロッコリーも、熱がしっかり入ってほどよいやわらかさに。ブロッコリー特有のエグみはほぼ感じさせず、海老の香りが混ざるトマトクリームスープとの相性の良さをしっかり感じさせてくれました。

 

購入者からも「風味豊かでまろやかなコクがめちゃくちゃ好み!」「フっと香る海老の香りがイイね」と絶賛の声が続出。トマト×海老×チーズの旨みを、あなたも全身で受け止めてみては?

 

※価格はライター購入時のテイクアウト価格です。

 

【関連記事】
押し寄せる“えび”のビッグウェーブ! 「中華蕎麦とみ田監修 甘えび香る豚骨まぜそば」で楽しむ濃厚な旨み

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で