現役東大生が出題する謎を解けるか? 年末らしく白黒つけたくなる謎など2問

ink_pen 2022/12/31
  • X
  • Facebook
  • LINE
現役東大生が出題する謎を解けるか? 年末らしく白黒つけたくなる謎など2問
Ergo Creation
えるご・くりえいしょん
Ergo Creation

東京大学大学院工学系研究科に在学する兄・松村広大と、早稲田大学・基幹理工学部に在学する妹・松村はなの、現役大学生兄妹。二人とも謎解き歴は長く、中学生の頃から数多くの謎解きイベントに参加。現在は、東大謎解き制作集団「AnotherVision」に所属し、学業に勤しむ傍ら、テレビやその他メディアに謎解き問題を提供している。 妹・はなは「フジテレビ 今夜はナゾトレ」のクイズ制作者としても活躍し、関連書籍『東大ナゾトレ』Vol.5に満を持して登場。Vol.6では最終問題を担当するなど、他大ながら精鋭として活動を盛り上げる。

お久しぶりです。すっかり真冬の寒さとなりました。年の瀬押し迫るなか、仕事をようやく納めた方も多いのでは? ここでちょっとひと息。謎解きで、一年仕事に勉強にと酷使したアタマをスッキリさせましょう!

 

出題するのは、東大生の兄と、早稲田大学に通うリケジョの妹で構成されたユニット「Ergo Creation(エルゴクリエイション)」。そんなふたりがてがける謎を、あなたは解ける!?

 

【第1問】窓とリンゴ(難易度★★☆☆☆)

ハテナに入る言葉をお答えください。

【ヒント】
この形から連想されるもの何でしょう? ほら、新年会なんかでよくあるアレです!

 

【問題】モノクロアート(難易度★★★☆☆)

ハテナに入る言葉をお答えください。

【ヒント】
左側の、白と黒の3つのイラストが何を表しているのか考えましょう!矢印の先にお化けのイラストがあることから、3つのイラストの名前の一番初めの文字はそれぞれ「お」「ば」「け」であると考えることができます。

 

以上2問の正解はこちら。この後の解説で、詳しく答え合わせをしていきましょう。

 

第1問

【答え】

ビーチ

 

【解説】

5×5マスでところどころ穴が開いている、この形から連想されるものはビンゴのカードです。真ん中はFREEマスになっているはずなので、青で塗られているマスの列はビンゴ、赤で塗られているマスの列はリーチになっています。これらを右の青と赤の矢印の先に入れ、線でつながっている文字を読むと、「リンゴ」と「ビーチ」という言葉が出来上がります。よって答えは「ビーチ」となります。

 

第2問

【答え】

うどん

 

【解説】

3つのイラストは頭文字が「お」「ば」「け」であることも考慮すると、「おうだんほどう」「ばーこーど」「けんばん」であると分かります。よって、ハテナにつながる矢印の下にある文字を読むと、「うどん」という言葉が出来上がります。

 

いかがだったでしょうか? 謎が解けた! という方は、ぜひSNSなどで記事を拡散して自慢してくださいね!

 

<< すべての謎を見る

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で