ファッション
ホン・モノ・ケイカク
2018/2/13 17:00

【革の知識】「シエナ」の透明感あふれる発色と経年変化は、1枚ずつのハンドメイドの着色から生まれる!

ホンモノ素材辞典vol.4

植物タンニンなめし(ヌメ革)の牛革の中でも、透明感あふれる発色と上質な質感が魅力の、タリア・トスカーナの大手タンナー・MPG社が作るシエナについて今回は解説します。

 

透明感ある発色のイタリア製傑作ヌメ革

イタリアで作られる、数々の名レザー。中でも植物タンニンなめし(ヌメ革)の牛革は、ブッテーロなど雰囲気のいい革がそろっています。さらに、そんなヌメ革の中でも、上品な質感と得も言われぬ発色、筋のいい経年変化をすることで人気が高いのが、イタリア・トスカーナの大手タンナー・MPG社が作る「シエナ」です。
20180209_honmono02

植物のタンニンで革をなめした後に加脂をして、1枚ずつハンドメイドで着色していきます。ラッカーや顔料でべったりと染色するのではなく、透明感を残した染色で、色気のあるムラ、グラデーションが現れ、どのカラーでも独自の味わいが楽しめます。またキレイに色落ちしていくエイジングの妙も計算済みなのです。

 

折り曲げる財布だから「シエナ」の特性が活きる

20180209_honmono03
適度な 張りとしなやかさのバランスが良く、革内部にまで含浸したオイルが手に吸い付くような独特の肌触りを生むのが、シエナの特徴です。

 

折り曲げた部分がやや明るく見えるのは、染みこんだオイルが繊維中を移動し、革色が変わる「プルアップ」という特性です。ですので、「薄い財布」のような、折り曲げる箇所が多い財布に向いていると言えます。
20180209_honmono05

20180209_honmono04

20180209_honmono06

また、この革の最大の魅力は、自然な色ムラのある色彩美と発色の良さ、グラデーションのある深い光沢。写真のように、色の濃淡が製品にいい「表情」をつけてくれています。それと引き換えに、シエナはひっかき傷やアタリと呼ばれる圧迫痕がつきやすいという弱点も持ちます。それを補ってあまりある色彩と光沢が醸し出す気品が魅力です。

20180209_honmono07

革素材は時と共に、細かな傷や、使用者の手の脂を吸い込むことで、色や風合いが変化していきます。こうしたエイジングもまた、革素材の製品を持つ楽しみ。シエナの場合、きらきらと革の表面で生まれていた光沢が、少しずつ、革の内側へと沈み込むような落ち着いたものへと変わっていきつつ、革本来が持つ艶やかさを失うことはありません。

 

■ホンモノケイカク
http://hon-mono-keikaku.com/

ホンモノケイカク