働くオトコの強い味方! “高機動型”バックパック【Part3】

ink_pen 2015/9/2
  • X
  • Facebook
  • LINE
GetNavi編集部
げっとなびへんしゅうぶ
GetNavi編集部

「新しくていいモノ」を吟味して取り上げる新製品情報誌。生活家電とIT・デジタルガジェットを柱に、モビリティから雑貨・日用品、グルメ・お酒まで、モノ好きの「欲しい!」に答える。

 

近年、ビジネスシーンでバックパックの人気が急上昇していますが、いざ探してみると、“コレ!”という製品が見つからない人も多いのではないのでしょうか? しかし、そんな現状を打破してくれるブランドが登場しました。それが「アッソブ(AS2OV)」です。

 

アッソブは、日本のバッグ業界を一変させたバッグブランド「マスターピース」を作ったデザイナー・冨士松大智さんが「自分たちが本当に欲しいモノを作る」ため、独立して新たに興したブランド。ネーミングの由来は、“A SHARED SENSE OFVALUE(意味:価値観の共有)”の略であると同時に、「遊ぶ」を掛けたもの。遊び心と機能性を重視したモノ作りが特徴です。

 

前回のPart1では「手持ち&肩掛けもできる3WAYバッグ」を、Part2では「大小様々な多機能ポケットを装備したナイロンバックパック」をご紹介しましたが、今回は、ビジネスでもカジュアルでも活躍する軽量バックパックをピックアップ。

 

シンプルなデザインの軽量バックパック!

アッソブ
ハイデンシティ
2万520円
サイズ:約W420×H450×D135mm
質量:約600g

 

中央に配したヌメ革が効果的なデザインアクセントとなる軽量バックパック。軽めのファッションに合わせやすいシンプルさで、ビジネスでもカジュアルでも活躍します。見た目は大人しいですが、強度の異なる2種類のコーデュラナイロンとポリエステルを用い同色系のグラデーションに仕立てられています。摩擦や引き裂きなどにも強いのもポイント。

特徴はヌメ革のライン。革本来の風合いを生かした植物性タンニンなめしで、あえて染色せず、オイルを加えて熱加工して仕上げられています。そのため、使い込むほどに焼けた飴色と変化していくのが特徴。エイジング過程も楽しめる逸品です。

PCも収まるサイズのスクエアなデザイン。ほかのアッソブ製品同様、本品もまたサイドに取り付けられた大きな開口部から荷物を出し入れする仕様になっています。

 

【関連リンク】
「ホン・モノ・ケイカク」通販サイト
アッソブ ハイデンシティ

 

【関連記事】

働くオトコの強い味方! “高機動型”バックパック【Part1】

働くオトコの強い味方! “高機動型”バックパック【Part2】

 

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で