次期「Galaxy S25」シリーズ、ついに「Qi2」に対応!?

ink_pen 2024/12/14
  • X
  • Facebook
  • LINE
次期「Galaxy S25」シリーズ、ついに「Qi2」に対応!?
多根 清史
たねきよし
多根 清史

IT / ゲーム / アニメライター。著書に『宇宙政治の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)がある。

ワイヤレス充電規格「Qi2」が発表されてから 約2年が経過しましたが、まだAndroidスマートフォンには広く導入されていません。そんななか、サムスンの次期「Galaxy S25」シリーズがQi2に対応する可能性があると著名リーカーが述べています。

↑やった! ついにQi2が使えそう(画像はGalaxy S24 Ultra)

 

この新規格は従来のQiより速く充電できるほか、デバイスに磁石を内蔵することで充電器との位置合わせが簡単になります。さらに、磁力でスマホの背面にカードケースを着けるなど、アクセサリーの可能性も広がります。

 

こうしたメリットは、すでにiPhoneのMagsafeにより実現しています。もともとアップルが提供したMagsafe技術をベースとしているため、「AndroidスマホでもiPhoneと同じことができる」わけです。

 

GoogleのPixel 9シリーズは「ようやくQi2を採用」と期待を集めましたが、結局は実現しませんでした。OnePlus 13も噂に上りましたが、そうではないことが明らかとなっています

 

しかし、サムスンの未発表製品に詳しいIce Universe氏は、Galaxy S25シリーズがQi2対応になるとの噂は「本当だ」と回答したとのこと。著名リーカーのJukanlosreve氏が、WeiboのプライベートチャットでIce Universe氏に確認したようです。

 

最大充電速度は15W止まりで、Magsafe 2(Qi2規格にも対応)の25Wには及ばない模様。それでも、ワイヤレス充電するときの位置合わせが簡単になればストレスが減るでしょう。また、スマホ最大手のサムスンが採用することで、他のメーカーにも普及し、対応アクセサリーが充実すると期待したいところです。

 

Source: Jukanlosreve (X)
via: 9to5Google

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で