Windows 11初回起動時のMSアカウント+ネット接続を回避する新手法が見つかる

ink_pen 2025/4/9
  • X
  • Facebook
  • LINE
Windows 11初回起動時のMSアカウント+ネット接続を回避する新手法が見つかる
多根 清史
たねきよし
多根 清史

IT / ゲーム / アニメライター。著書に『宇宙政治の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)がある。

マイクロソフトは最近、Windows 11のセットアップ時にインターネット接続と「Microsoftアカウント」(以下、MSアカウント)へのサインインを回避できる抜け道をふさぎました。これまで利用可能だった「bypassnro」コマンドが削除されたという流れです。
↑rvlsoft/Adobe Stockより。現在のWindows 11は基本的にネット環境がない状態ではセットアップできず、状況によっては非常に不便なのですが……。

 

しかし、新たな回避方法が発見されたと報じられています。

 

X(旧Twitter)のユーザー @witherornot1337 氏が、その具体的な手順を紹介しています。

 

  1. Windows 11のセットアップ中に、Shift + F10キーを押してコマンドプロンプトを起動します
  2. コマンドプロンプトに start ms-cxh:localonly と入力し、Enterキーを押します
  3. ローカルアカウントの作成画面が表示されるので、ユーザー名とパスワードを設定します
  4. 設定が完了すると、プライバシー設定の画面に進みます

 

MSアカウントへのサインインが好まれない理由はいくつかあります。ひとつは、認証にインターネット接続が必要なため、出張先やオフライン環境ではセットアップができないことです。また、別のPCと同じMSアカウントを使うと、設定やカスタマイズが勝手に引き継がれてしまう場合があり、それを不快に感じるユーザーもいます。さらに、MSアカウントのパスワードを忘れてしまうと、PCにログインできなくなるリスクもあります。

 

なお、マイクロソフトはbypassnroコマンドの削除について、「セキュリティとユーザー体験を強化するため」と公式に説明しています。そのため、今後のアップデートで今回の回避方法も使えなくなる可能性がありますが、現時点では問題なく機能しているようです。

 

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で