次期「Nothing Phone(3)」、これまでの噂を覆す「Glyph Matrix」を初公開!

ink_pen 2025/6/24
  • X
  • Facebook
  • LINE
次期「Nothing Phone(3)」、これまでの噂を覆す「Glyph Matrix」を初公開!
多根 清史
たねきよし
多根 清史

IT / ゲーム / アニメライター。著書に『宇宙政治の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)がある。

Nothingは、次期スマートフォン「Phone(3)」の背面に新たな「Glyph Matrix」ライトを搭載することを、ティザー動画とともに初めて公開しました。

↑新たなライト「Glyph Matrix」(画像提供/Nothing)。

 

このライトは「光が言語になる瞬間」と表現されており、これまでのGlyphインターフェースから大きく刷新されています。

 

Glyph Matrixは背面の右上に小さく配置。「中央にある」というこれまでの予想と異なっています。さらに、今月初めに飛び交った「背面にライトがなく、トリプルカメラを備えた」というデザインの噂も誤りであったことが判明。今回のティザー動画に映し出されたGlyph Matrixの位置は、そのリークデザインでは実現不可能な配置となっていたためです。

 

また、Phone(3)にはLEDを使ったGlyphインターフェースに代わって、ドットマトリクスディスプレイが搭載されるという噂もありました。しかし、今回のティザー動画を見る限り、それが単なるLEDの集合体なのか、表示装置としてのディスプレイと呼べるものなのかは、まだ明らかではありません。

 

いずれにせよ、NothingはPhone(3)を7月1日に正式発表する予定であり、その際に詳細が判明する見通しです。新たなGlyph Matrixが、従来のGlyphインターフェース以上に実用的な通知表示を実現することに期待したいところです。

 

Source: Nothing via 9to5Google

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で