
次期「iPhone 18」シリーズでは3つの最上位モデルが競合してしまうのではないかと、海外メディアの9to5Macが述べています。
同メディアは2026年の秋以降に「iPhone 18」「iPhone 18 Pro」「iPhone 18 Pro Max」「iPhone Air」「iPhone Fold」が登場すると想定しています(「iPhone 18e」もどこかで投入されるかもしれません)。
単純に考えれば、アップル初の折りたたみスマートフォンのiPhone Foldが、スペック的にはこの中で最上位になりそう。ですが、実際にはそうならないかもしれないと9to5Macは危惧しています。
その主な根拠は、iPhone Foldは重さとコストを削減するためにカメラの数が「iPhone 18 Pro/Pro Max」より少なくなる可能性が考えられること。
また、同メディアはiPhone Airをスペックではなくデザイン(形)という観点から別の最上位モデルと位置付けています(スペックにおけるベストモデルはPro Max)。
となると、最上位モデルは次のように3つに分裂すると考えられます。
- 最も美しいモデル: iPhone Air
- 最も話題性があり、画面が最も広いモデル: iPhone Fold
- 最もスペックがいいモデル: iPhone 18 Pro Max
こうなってしまうと、ユーザーは難しい選択を迫られると9to5Macは嘆いています。
もしかすると「iPhone 17 Plus」が登場しなかったように、機種の統廃合もあり得るかもしれません。iPhoneがこれからどのように変化していくのか、注目です。
Source: 9to5Mac