ダイナミック・アイランドが来る? 次期「iPhone 17e」の噂まとめ

ink_pen 2025/10/7
  • X
  • Facebook
  • LINE
ダイナミック・アイランドが来る? 次期「iPhone 17e」の噂まとめ
塚本直樹
つかもとなおき
塚本直樹

IT・宇宙ジャーナリスト/フード系YouTube「侍飯」/NGO団体「ミャンマーキッズプロジェクト」 x.com/@tsukamoto_naoki

アップルが2026年に投入する可能性がある次期廉価スマートフォン「iPhone 17e」。このモデルで期待されるアップグレードの内容を海外メディアのMacRumorsがまとめています。

↑次期モデルも楽しみ(画像提供/アップル)。

ディスプレイ

iPhone 17eにはiPhone 16eと同じ有機ELディスプレイが搭載されるそう。iPhone 16eでは画面上部に「ノッチ」が存在していましたが、iPhone 17eではピル型の「ダイナミック・アイランド」が配置されるようです。

プロセッサ

iPhone 17eは、「iPhone 17」と同じ「A19」チップを搭載する模様。A19には6コアCPU、5コアGPU、16コアの「Apple Neural Engine」が搭載されています。これにより、バッテリー駆動時間の延長も期待できます。

発売スケジュール

iPhone 17eの発売次期は2026年前半と噂されています。iPhone 17eはすでに試作段階に近づいており、2026年5月に発売される可能性も。

なお、その次の廉価モデルの「iPhone 18e」は、「iPhone 18」と一緒に2027年春にリリースされるようです。


今回の情報が正しければ、iPhone 17eは最新チップを搭載しながら、画面にダイナミック・アイランドが採用されるなど、より新しいデザインを取り入れたモデルになるようです。

今すぐ新しいiPhoneがほしいのでなければ、iPhone 17eの正式発表を待ってみてもいいかもしれません。

Source: MacRumors

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で