毎日の通勤・通学にオススメ! アンダー1万円の「お手ごろワイヤレスヘッドホン」5選

ink_pen 2018/11/30
  • X
  • Facebook
  • LINE
毎日の通勤・通学にオススメ! アンダー1万円の「お手ごろワイヤレスヘッドホン」5選
GetNavi web編集部
げっとなびうぇぶへんしゅうぶ
GetNavi web編集部

モノ好きの「買いもの」をナビゲートするウェブメディア。生活家電、AV家電、デジタルガジェットなど、最新の電化製品情報を幅広く網羅するほか、モビリティ・ヘルスケア・日用品・機能性アパレル・食品など、暮らしや家時間を快適にするちょっと“贅沢”なモノをピックアップ。読者の「欲しい」に対する「買う」「買わない」の選択を、強力にサポートします。

ポータブルオーディオ市場のなかでも、特に伸長著しいのがワイヤレスモデルです。なかでも、スマホなどと組み合わせてカジュアルに音楽を楽しめる1万円以下のモデルが売れ筋となっています。今回は、屋外でも手軽に使えるコンパクトなワイヤレスヘッドホン5モデルを紹介します。

 

軽量コンパクトがうれしいオンイヤー型

ソニー
WH-CH400

実売価格5810円

重さ約107gの軽量コンパクトなオンイヤー型ワイヤレスヘッドホン。NFCを搭載し、接続したスマホの音声アシスタントを呼び出せます。最大20時間の連続再生に対応。

 

【SPEC】●通信方式:Bluetooth Ver.4.2 ●対応コーデック:SBC、AAC ●電池持続時間:約20時間 ●充電時間:約4.5時間 ●質量:約107g ●付属品:マイクロUSBケーブル

 

レトロデザインのスタイリッシュモデル

 

パナソニック
RP-HTX80B

実売価格6140円

レトロなワントーンデザインを採用したワイヤレスヘッドホン。ドライバー前後の空気の流れを最適化して低域の再現性を向上させる「アコースティック・ベース・コントロール」を採用。躍動感のあるサウンドを再生します。

 

【SPEC】●通信方式:Bluetooth Ver.4.1 ●対応コーデック:SBC、AAC ●電池持続時間:約24時間 ●充電時間:約3.5時間(15分充電で約150分使用可能) ●質量:約190g ●付属品:マイクロUSBケーブル

 

音質にこだわったエントリーモデル

 

オーディオテクニカ
ATH-AR3BT

実売価格7860円

原音を忠実に再生する「Sound Reality」シリーズのエントリーモデル。クリアな中高域とメリハリのある低域を再生する新設計40mmドライバーを搭載しています。BluetoothコーデックはAACとaptXに両対応しているので、ワイヤレスでも高音質再生が楽しめます。

 

【SPEC】●通信方式:Bluetooth Ver.4.1 ●対応コーデック:SBC、AAC、aptX ●電池持続時間:約30時間 ●充電時間:約5時間 ●質量:約190g ●付属品:マイクロUSBケーブル、ヘッドホンコード(1.2m)

 

ノイズキャンセリング機能搭載の高コスパモデル

JVC
HA-S78BN

実売価格7990円

1万円以下ながらアクティブノイズキャンセリング機能を備えたハイコスパ機。ノーマルモードに加え、迫力のある低音再生のバスブーストモード、ボーカルを際立たせるクリアモードの3つのプリセットサウンドモードを搭載しています。初めてのノイズキャンセリングヘッドホンにもオススメ。

 

【SPEC】●通信方式:Bluetooth Ver.4.1 ●対応コーデック:SBC ●電池持続時間:約11時間(NC ON時)/約16時間(NC OFF時) ●充電時間:約3.5時間 ●質量:約165g ●付属品:マイクロUSBケーブル、ヘッドホンコード

 

カジュアルに使えるストリートデザイン

Skullcandy(スカルキャンディ)
Grind Wireless

実売価格7970円

フェイスラインになじむように計算されたデザインと、極薄メタル素材のヘッドバンドによる人間工学に基づいたフィット感を備えたワイヤレスヘッドホン。自社開発の40mm径ドライバー「REX40」を搭載し、高大なダイナミックレンジを実現。また、独自にチューニングされたオーディオプロファイルで、ディープで躍動感のある低音やピュアな高音、ナチュラルなボーカルを再生します。

 

【SPEC】●通信方式:Bluetooth Ver.4.1 ●対応コーデック:非公表 ●電池持続時間:約12時間 ●充電時間:非公表 ●質量:約183g ●付属品:マイクロUSBケーブル、ヘッドホンコード

 

協力:楽天市場

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で