今年のNo.1オーディオは!? 注目アイテムが勢揃いした「ポタ-1グランプリ 2018」レポート

ink_pen 2018/12/21
  • X
  • Facebook
  • LINE
今年のNo.1オーディオは!? 注目アイテムが勢揃いした「ポタ-1グランプリ 2018」レポート
岡安 学
おかやすまなぶ
岡安 学

ゲーム雑誌の編集者を経てフリーライターとして活動中。近年は、デジタルから家電までオールジャンルを網羅して執筆を行なう。近著に「INGRESSを一生遊ぶ!」(宝島社)。また、家電コンシェルジュの神原サリーさん、ITジャーナリストの一条真人さんとメルマガを配信中 http://www.mag2.com/m/0001643378.html

半年に一度開催されるポータブルオーディオの祭典「ポタフェス」ですが、さらに1年に一度のお楽しみといえば、冬のポタフェスで開催されるアワード企画「ポタ-1グランプリ」ですね。今年も12月15~16日にベルサール秋葉原で開催されたポタフェス2018において、ポタ-1グランプリのイベントが開催されました。

↑東京・秋葉原で開催された「ポタフェス2018」

 

ポタ-1グランプリは、ゲットナビとe☆イヤホンが共同して開催するポータブルオーディオアイテムの年間ナンバーワンを決めるアワードです。読者による投票で決められるので、使用した人の意見を色濃く反映した結果がでることが特徴。投票数が130位のものに決まってしまう公募の意味がわかっているのか問いただしたい某駅名とは違い、みんなの声が結果に繋がっています。

↑アワードにはコメンテーターとしてAVライターの野村ケンジさんが登場

 

読者投票のほか、ゲットナビで執筆しているライター陣などによる審査員特別賞もあり、識者が選ぶイチオシの製品も表彰されます。

 

今回選ばれた各部門の製品は以下の通りです。

 

携帯プレーヤー部門

5万円未満 ソニー ウォークマン A50シリーズ
5~10万円 ソニー ウォークマン NW-ZX300G
10万円以上 アステル&ケルン A&ultima SP1000M

 

ワイヤードヘッドホン部門

4万円未満 ソニー MDR-1 AM2
4~10万円 ゼンハイザー HD660S
10万円以上 デノン AH-D9200

 

ワイヤレスヘッドホン部門

2万円未満 オーディオテクニカ ATH-SR30BT
2~4万円 ボーズ QuietComfort 35 wireless headphones II
4万円以上 ソニー WH-1000XM3

 

ワイヤードイヤホン部門

2万円未満 final E4000
2~4万円 フェンダー NINE 1
4~8万円 ソニー IER-M7
8万円以上 ソニー IER-M9

 

ワイヤレスイヤホン部門

1万円未満 パイオニア C4 wireless SE-C4BT
1~3万円 ambie wireless earcuffs
3万円以上 オーディオテクニカ ATH-DSR5BT

 

完全ワイヤレスイヤホン部門

1.5万円未満 パイオニア C8 truly wireless SE-C8TW
1.5万円~2.5万円 ソニー WF-SP700N
2.5万円以上 オーディオテクニカ ATH-CKR7TW

 

Bluetoothスピーカー部門

1万円未満 JBL CLIP 3
1万円~3万円 ソニー SRS-XB41
3万円以上 Olasonic IA-BT7

 

ネックスピーカー部門

ソニー SRS-WS1

 

昨年までワイヤレスイヤホン部門のなかに統合されていた完全ワイヤレスイヤホンが、今年の普及拡大に伴い、ひとつの部門として独立。また、新カテゴリーとして、ネックスピーカー部門も新設されたのもトピックです。

 

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で