「Windows 11」の提供開始は10月5日から、プレインストールPCの発売も同日に開始

ink_pen 2021/9/1
  • X
  • Facebook
  • LINE
「Windows 11」の提供開始は10月5日から、プレインストールPCの発売も同日に開始
GetNavi web編集部
げっとなびうぇぶへんしゅうぶ
GetNavi web編集部

モノ好きの「買いもの」をナビゲートするウェブメディア。生活家電、AV家電、デジタルガジェットなど、最新の電化製品情報を幅広く網羅するほか、モビリティ・ヘルスケア・日用品・機能性アパレル・食品など、暮らしや家時間を快適にするちょっと“贅沢”なモノをピックアップ。読者の「欲しい」に対する「買う」「買わない」の選択を、強力にサポートします。

↑マイクロソフトのWebサイトから

 

米マイクロソフトは現地時間8月31日、新しいPC向けのOS「Windows 11」を2021年10月5日から提供開始すると発表しました。同日になると、対象のWindows 10搭載PCに無償アップグレードが段階的に提供されます。また、10月5日からWindows 11がプレインストールされたPCを購入できるようになるとしています。

 

Windows 11は、6年ぶりに刷新されたマイクロソフトの新OS。Windows 10からデザインやサウンドを変更しています。特に、従来左下にあったスタートボタンは、タスクバーの中央に並ぶなど、使い勝手に影響が出そうな変更も明らかになっています。また、タスクバーには「Microsoft Teams」のチャットが統合されており、連絡などがしやすくなっています。

 

このほか、画面スペースの最適化によるマルチタスク性能の向上や、DirectX12 Ultimateサポートなどによるゲーミング機能の強化などが実現されているとのこと。

 

なお、Windows 11を利用するためのシステム要件は、1GHz以上で2コア以上の64ビットプロセッサー、4GBメモリー、64GB以上のストレージとなっており、この要件を満たしていないPCはアップグレードできません。

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で