DynabookからWindows 11と最新オフィスソフト搭載のノートPC11機種登場

ink_pen 2022/1/20
  • X
  • Facebook
  • LINE
DynabookからWindows 11と最新オフィスソフト搭載のノートPC11機種登場
GetNavi web編集部
げっとなびうぇぶへんしゅうぶ
GetNavi web編集部

モノ好きの「買いもの」をナビゲートするウェブメディア。生活家電、AV家電、デジタルガジェットなど、最新の電化製品情報を幅広く網羅するほか、モビリティ・ヘルスケア・日用品・機能性アパレル・食品など、暮らしや家時間を快適にするちょっと“贅沢”なモノをピックアップ。読者の「欲しい」に対する「買う」「買わない」の選択を、強力にサポートします。

Dynabookは1月20日、個人向けのノートPC11機種を発表しました。1月21日から順次発売します。ラインナップは下記のとおりです。

 

13.3型フラッグシップモデル「dynabook V8/U」「dynabook V6/U」
13.3型プレミアムモバイルノートPC「dynabook G8/U」「dynabook G6/U」
13.3型スタンダードモバイルノートPC「dynabook GS5/U」
15.6型スタンダードノートPC「dynabook X6/U」「dynabook X5/U」
15.6型ベーシックノートPC「dynabook Y6/U」
14.0型ホームモバイルノートPC「dynabook M7/U」「dynabook M6/U」
10.1型2in1デタッチャブルPC「dynabook K1/U」

 

dynabook V8/Uとdynabook V6/Uは、キーボード部が360度回転。一般的なノートPCスタイルやタブレットスタイルのほか、本体をテントのように立ててディスプレイを際立たせるモニタースタイル、付属のアクティブ静電ペンで操作するペンスタイル、ディスプレイを180度に倒して周囲の人にも画面を見やすくするフラットスタイルと、5つのスタイルで使用できます。

 

また、インテルが定める高性能なPCの基準をクリアしたモデルに与えられる「インテル Evo プラットフォーム」に準拠。さらに、CPUのTDP(熱設計電力)を最大28Wに増加させ、処理性能を大幅に強化させる「dynabookエンパワーテクノロジー」に対応しています。

 

店頭予想価格はdynabook V8/Uが税込24万円台後半、dynabook V6/Uが税込21万円台半ばです。

↑dynabook V8/U

 

モデル dynabook V8/U dynabook V6/U
OS Windows 11 Home 64ビット
CPU インテル Core i7-1195G7 プロセッサー インテル Core i5-1155G7 プロセッサー
ディスプレイ タッチパネル付き13.3型フルHD(1920×1080ドット)TFTカラー LED液晶(IGZO・ノングレア)
メモリー 16GB 8GB
ストレージ 512GB SSD 256GB SSD
無線通信 Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)対応、Bluetooth Ver.5.2準拠
Webカメラ 前面:有効画素数約92万画素(Webカメラシャッター付き)/背面:約800万画素
サウンド harman/kardon ステレオスピーカー(Dolby Atmos対応)
インターフェイス HDMI出力、USB 3.1(Gen1)Type-A、 Thunderbolt 4(USB Type-C)×2
バッテリー駆動時間 約24時間
重量 約979g
本体サイズ 約303.9×197.4×17.9mm
オフィスソフト Microsoft Office Home and Business 2021

 

dynabook G8/Uとdynabook G6/Uは上位モデル同様、dynabookエンパワーテクノロジーに対応。また、省電力性に優れたシャープのIGZO液晶を搭載しています。店頭予想価格はdynabook G8/Uが税込22万円台半ば、dynabook G6/Uが税込19万円台前半です。

↑dynabook G8/U

 

モデル dynabook G8/U dynabook G6/U
OS Windows 11 Home 64ビット
CPU インテル Core i7-1195G7 プロセッサー インテル Core i5-1155G7 プロセッサー
ディスプレイ 13.3型フルHD(1920×1080ドット)TFTカラー LED液晶(IGZO・ノングレア)
メモリー 16GB 8GB
ストレージ 512GB SSD 256GB SSD
無線通信 Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)対応、Bluetooth Ver.5.2準拠
Webカメラ 有効画素数約92万画素(Webカメラシャッター付き)
インターフェイス HDMI出力、USB 3.1(Gen1)Type-A×2、 Thunderbolt 4(USB Type-C)×2、有線LAN
バッテリー駆動時間 約24時間
重量 約888g~
本体サイズ 約306.0×210.0×17.9mm
オフィスソフト Microsoft Office Home and Business 2021

 

dynabook GS5/Uは、dynabookのスタンダードモバイルノートPCの新ラインナップに位置付けられるモデル。こちらも上位モデル同様、dynabookエンパワーテクノロジーに対応し、ハイパフォーマンスが期待できます。店頭予想価格は税込17万円台半ばです。

↑dynabook GS5/U

 

モデル dynabook GS5/U
OS Windows 11 Home 64ビット
CPU インテル Core i5-1155G7 プロセッサー
ディスプレイ 13.3型フルHD(1920×1080ドット)TFTカラー LED液晶(ノングレア)
メモリー 8GB
ストレージ 256GB SSD
無線通信 Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)対応、Bluetooth Ver.5.2準拠
Webカメラ 有効画素数約92万画素(Webカメラシャッター付き)
インターフェイス HDMI出力、USB 3.1(Gen1)Type-A×2、 Thunderbolt 4(USB Type-C)×2、有線LAN
バッテリー駆動時間 約14時間
重量 約978g
本体サイズ 約306.0×210.0×17.9mm
オフィスソフト Microsoft Office Home and Business 2021

 

dynabook X6/Uとdynabook X5/Uは、DVDスーパーマルチドライブ搭載のモデル。ディスプレイが15.6型のため、DVD視聴が快適なほか、オンライン会議にも向いているとしています。店頭予想価格はdynabook X6/Uが税込16万円台半ば、dynabook X5/Uが税込14万円台前半です。

↑dynabook X6/U

 

モデル dynabook X6/U dynabook X5/U
OS Windows 11 Home 64ビット
CPU インテル Core i5-1155G7 プロセッサー インテル Core i3-1115G4 プロセッサー
ディスプレイ 15.6型ワイド(16:9)フルHD(1920×1080ドット)TFTカラーLED液晶(ノングレア)
メモリー 8GB
ストレージ 256GB SSD
無線通信 Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)対応、Bluetooth Ver.5.2準拠
Webカメラ 有効画素数約92万画素
インターフェイス HDMI出力、USB 3.1(Gen1)Type-A×3、 USB 4 Type-C、有線LAN、DVDスーパーマルチドライブ
バッテリー駆動時間 約7.5時間
重量 約2.4kg
本体サイズ 約379.0×258.0×23.7mm
オフィスソフト Microsoft Office Home and Business 2021

 

このほか、dynabook Y6/U、dynabook M7/U、dynabook M6/U、dynabook K1/Uはそれぞれ前モデルからOSが変更され、Windows 11を搭載しています。店頭予想価格はdynabook Y6/Uが税込12万円台後半、dynabook M7/Uが税込19万円台前半、dynabook M6/Uが税込14万円台後半、dynabook K1/Uが税込7万円台前半です。

↑dynabook Y6/U

 

モデル dynabook Y6/U
OS Windows 11 Home 64ビット
CPU インテル Core i3-10110U プロセッサー
ディスプレイ 15.6型ワイドHD(1366×768ドット)TFTカラーLED液晶(ノングレア)
メモリー 8GB
ストレージ 256GB SSD
無線通信 IEEE802.11a/b/g/n/ac対応+Bluetooth Ver5.1準拠
Webカメラ 有効画素数約92万画素
インターフェイス HDMI出力、USB 3.1(Gen1)Type-A×2、 USB 3.1(Gen1)Type-C、有線LAN
バッテリー駆動時間 約12時間
重量 約1.8kg
本体サイズ 約362.5×240.5×19.7mm
オフィスソフト Microsoft Office Home and Business 2021
↑dynabook M7/U

 

モデル dynabook M7/U dynabook M6/U
OS Windows 11 Home 64ビット
CPU インテル Core i7-1165G7 プロセッサー インテル Core i3-1115G4 プロセッサー
ディスプレイ 14.0型フルHD(1920×1080ドット)TFTカラーLED液晶(ノングレア)
メモリー 8GB
ストレージ 512GB SSD 256GB SSD
無線通信 Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)対応、Bluetooth Ver.5.2準拠
Webカメラ 有効画素数約92万画素(Webカメラシャッター付き)
インターフェイス HDMI出力、USB 3.1(Gen1)Type-A×2、 Thunderbolt 4(USB Type-C)×2、有線LAN
バッテリー駆動時間 約15時間
重量 約1470g~
本体サイズ 約323.6×220.6×19.9mm
オフィスソフト Microsoft Office Home and Business 2021
↑dynabook K1/U

 

モデル dynabook K1/U
OS Windows 11 Pro 64ビット
CPU インテル Celeron プロセッサー N4020
ディスプレイ タッチパネル付き10.1型WXGA(1280×800ドット)TFTカラーLED液晶
メモリー 4GB
ストレージ 128GB フラッシュメモリー
無線通信 IEEE802.11ac/a/b/g/n対応+Bluetooth Ver.5.1準拠
Webカメラ 前面:約200万画素、背面:約500万画素
インターフェイス タブレット:USB 3.1(Gen1)Type-C、キーボード:USB 2.0 Type-A×2
バッテリー駆動時間 約16時間
重量 タブレット:約610g、キーボード接続時:約1.18kg
本体サイズ キーボード接続時:約249.0×186.7×18.7mm
オフィスソフト Microsoft Office Home and Business 2021

 

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で