YouTube Music、Wear OSでのストリーミング再生が可能に

ink_pen 2022/5/18
  • X
  • Facebook
  • LINE
YouTube Music、Wear OSでのストリーミング再生が可能に
塚本直樹
つかもとなおき
塚本直樹

IT・宇宙ジャーナリスト/フード系YouTube「侍飯」/NGO団体「ミャンマーキッズプロジェクト」 x.com/@tsukamoto_naoki

↑Sharaf Maksumov / Shutterstock.com

 

米グーグルの音楽ストリーミングサービス「YouTube Music」にて、スマートウォッチプラットフォーム「Wear OS」でのLTE/Wi-Fi通信におけるストリーミング再生機能が今週から提供されることが伝えられています。

 

これまでもYouTube MusicのアプリはWear OS向けに提供されてきましたが、音楽再生にはまずファイルをダウンロードする必要がありました。しかし今後は、外出先でも好きなプレイリストを事前のダウンロードなしにストリーミング再生することができます。

 

なお楽曲のストリーミングとダウンロードの利用には、YouTube Music Premium(またはYouTube Premium)の契約が必要です。これにより、広告無しでの楽曲再生が可能となります。

 

YouTube MusicのWear OS版アプリではそれ以外にも、最近再生したプレイリストやYouTube Musicアプリのブラウズページに素早くアクセスできる、新しいYouTube Musicタイルをウォッチに追加できるようになります。

 

先日開催された開発者向け会議「Google I/O」では米グーグル初のスマートウォッチ「Pixel Watch」が発表されるなど、今後の盛り上がりが期待されるWear OSプラットフォーム。YouTube Musicも、その引き立て役となることが期待されます。

 

Source: グーグル via 9to5Google

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で