そんなことってある? Pixel 7 Proを気付かず3週間も使っていたなんて……

ink_pen 2022/6/3
  • X
  • Facebook
  • LINE
そんなことってある? Pixel 7 Proを気付かず3週間も使っていたなんて……
塚本直樹
つかもとなおき
塚本直樹

IT・宇宙ジャーナリスト/フード系YouTube「侍飯」/NGO団体「ミャンマーキッズプロジェクト」 x.com/@tsukamoto_naoki

米グーグルが今年秋の発売を予定している次期スマートフォン「Pixel 7 Pro」を、部外者のユーザーが気づかずに3週間も使っていたという報告が、海外掲示板のRedditによせられています。

↑Redditより

 

今年5月に発表されたPixel 7シリーズは、独自プロセッサ「Tensor 2」の搭載と、前モデル「Pixel 6シリーズ」から引き継がれたデザインが特徴です。前述のようにその発売は秋を予定していますが、以前には標準モデル「Pixel 7」がなぜか米オークションサイトのeBayに出品されていたことも話題となっていました。

 

今回Redditに寄せられた報告によると、AMC20_さんはFacebook Marketplaceから「Pixel 6 Pro」として出品された商品を購入したそう。そして3週間はなんの問題もなくスマートフォンを利用していたのですが、その後にこれがPixel 6 ProではなくPixel 7 Proだと気づいたのです。

 

その後、事態は急変。Pixel 7 Proが流出していることが話題になると、グーグルの遠隔操作によってこのPixel 7 Proはデータが消去され、使用することができなくなったというのです。なお、このユーザーがグーグルから何らかの補償を受け取ったのかどうかは明かされていません。

 

以前のPixel 7のプロトタイプの流出にしろ、今回のPixel 7 Proの流出にしろ、グーグルや製造メーカーの情報管理体制に疑問符がつくニュースともいえます。秋には発売されるPixel 7シリーズですが、それまでにもさまざまなリーク情報が登場することになりそうです。

 

Source: Reddit via 9to5Google

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で