またか…Pixel 6aで登録していない指でもアンロックできたとの報告

ink_pen 2022/7/27
  • X
  • Facebook
  • LINE
またか…Pixel 6aで登録していない指でもアンロックできたとの報告
塚本直樹
つかもとなおき
塚本直樹

IT・宇宙ジャーナリスト/フード系YouTube「侍飯」/NGO団体「ミャンマーキッズプロジェクト」 x.com/@tsukamoto_naoki

米グーグルの新型スマートフォン「Pixel 6a」にて、ディスプレイ指紋認証機能がうまく動作しないという事例を、YouTubeチャンネルのBeebomなどの複数ソースが報告しています。

↑Beebom/YouTubeより

 

日本でも7月28日には販売が開始される、Pixel 6a。そのディスプレイにはタッチすることで指紋を読み取り、画面ロック解除などに使えるディスプレイ指紋認証機能が搭載されています。一方ですでに発売されている「Pixel 6/6 Pro」では、ディスプレイ指紋認証機能の動作が遅い、不安定だなどの不具合報告が相次いでいました。

 

 

今回Beebomによって公開された動画では、なんと未登録の指紋でもロックが解除できてしまう様子が確認できます。この不具合が一部のPixel 6aに限定されたものなのか、あるいは共通する不具合なのかは現時点では不明ですが、かなり深刻な不具合であることが予測されます。一方で海外メディアのAndroid Policeのライターがテストしたところ、Pixel 6aのディスプレイ認証機能はきちんと動作しました。

 

なおPixel 6のケースでは、一部のスクリーンプロテクターにて指紋の読み取りに問題が発生し、グーグルは推奨するスクリーンプロテクターを案内した経緯もあります。ハードウェア、あるいはソフトウェアのどちらが問題なのかは現時点ではわかりませんが、早めに問題が解決されてほしいものです。

 

Source: Beebom/Youtube via Android Police

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で