AirPods Pro(第2世代)のストラップ穴、隠れた役目がありそう

ink_pen 2022/9/28
  • X
  • Facebook
  • LINE
AirPods Pro(第2世代)のストラップ穴、隠れた役目がありそう
塚本直樹
つかもとなおき
塚本直樹

IT・宇宙ジャーナリスト/フード系YouTube「侍飯」/NGO団体「ミャンマーキッズプロジェクト」 x.com/@tsukamoto_naoki

アップルから販売が開始された、新型ワイヤレスイヤホン「AirPods Pro(第2世代)」。この新製品に新設されたストラップホールには隠れた役目がある可能性を、海外テックサイトのLumafieldが伝えています。

↑Lumafieldより

 

AirPods Pro(第2世代)では「AirPods Pro(第1世代)」からストラップホールが追加されただけでなく、ケースが「探す」機能に対応したり、スピーカーが搭載されたりというアップデートがほどこされています。

 

Lumafieldは、AirPods Pro(第2世代)のCTスキャンを実施。するとその構造はAirPods Pro(第1世代)とほぼ同じだったものの、ストラップホールの金属部品がLightningポートの周りの金属パッドに接続されていたといいます。

 

現時点ではこの構造の意図ははっきりしていませんが、Lumafieldはこれを「探す」機能の感度を向上させるためのものでは? と分析。

 

私もAirPods Pro(第2世代)を所有しているのですが、「探す」機能は問題なく動作しています。これがストラップポールに追加された新機構によるものなのかは、さらなる分析を待ちたいところです。

 

Source: Lumafield via 9to5Mac

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で