「Galaxy S23 Ultra」、最大輝度は前モデルとほぼ同じ? ただし太陽の下では見やすくなるかも

ink_pen 2022/12/27
  • X
  • Facebook
  • LINE
「Galaxy S23 Ultra」、最大輝度は前モデルとほぼ同じ? ただし太陽の下では見やすくなるかも
多根 清史
たねきよし
多根 清史

IT / ゲーム / アニメライター。著書に『宇宙政治の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)がある。

サムスンの次期フラッグシップ機「Galaxy S23」シリーズは、まもなく発表と見られています。そんななか、ディスプレイの輝度やバッテリー容量について新たな情報が届けられています。

↑Galaxy S22

 

最上位モデルの「Galaxy 23 Ultra」に搭載されるディスプレイの最大輝度は、2000ニトを超えるとの噂話もありました。この数値は現行モデルのGalaxy 22 Ultra(最大1700ニト)ばかりか、iPhone 14 Proさえ超えるものです。

 

が、リーカーのAhmed Qwaider氏が入手したという「公式資料」によれば、最大輝度は1750ニトに留まるとのこと。つまりGalaxy S22 Ultraとほぼ同じだとされています。

ただし、太陽の下で最高輝度に達すると、色の明るさはGalaxy S22 Ultraよりも高く鮮明になると付け加えられています。以前の噂話と今回の情報がどちらも正しいとすれば、「ハードウェア的には2000ニト以上にできるが、ふだんはディスプレイの寿命を延ばしつつ消費電力を節約するために、あえて1750ニトに抑える」という可能性も浮上しそうです。

 

またAhmed氏によれば、標準モデルGalaxy S23のバッテリー容量は3,900mAhと先代(3700mAh)とわずかに大きくなるものの、急速充電は25Wまで。Galaxy S23+は4,700mAh、Galaxy S23 Ultraは5,000mAhと現行機よりも200mAhほど増える一方、最大45W充電は変わらないようです。

 

Source:Ahmed Qwaider(Twitter) 
via:Wccftech

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で