USB-Cを搭載した次期AirPods Proがまもなくやってくる?

ink_pen 2023/3/27
  • X
  • Facebook
  • LINE
USB-Cを搭載した次期AirPods Proがまもなくやってくる?
塚本直樹
つかもとなおき
塚本直樹

IT・宇宙ジャーナリスト/フード系YouTube「侍飯」/NGO団体「ミャンマーキッズプロジェクト」 x.com/@tsukamoto_naoki

Apple(アップル)からUSB-Cポートを搭載した「次期AirPods Pro」がまもなく登場することを、著名アナリストのMing-Chi Kuo(ミンチー・クオ)氏が報告しています。

↑Moma okgo / Shutterstock.comより

 

先日のAppleが配布を開始したベータ版の「iOS 16.4」には、次期AirPodsとそのケースへの言及が含まれていました。Kuo氏によれば、その次期AirPodsがUSB-Cポートを搭載した次期AirPods Proに相当するというのです。

 

Kuo氏によれば、次期AirPods Proは今年の第2四半期(4月~6月)から第3四半期(7月~9月)の大量出荷が予測されているとのこと。一方で、標準モデルの「AirPods」のケースをUSB-Cに移行させる計画はないようです。

 

Kuo氏は次期AirPods Proだけでなく「iPhone 15」シリーズ、そして「Magic Keyboard」や「Magic Trackpad」「Magic Mouse」「MagSafe Battery Pack」もUSB-Cへと移行することを報告しています。これには、欧州連合(EU)における2024年12月28日までのUSB-Cへの移行を義務付ける法律が関係しているようです。

 

次期AirPods ProにUSB-Cポートが搭載されれば、手持ちのUSB-Cケーブルや充電アダプタが流用できるというメリットがあります。個人的にも、Appleによる「脱Lightning」の動きが始まることを楽しみにしたいものです。

 

Source: Ming-Chi Kuo / Twitter via 9to5Mac

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で