【カラバリ豊富】ハイレゾ ウォークマンの金字塔の後継機がこれまた名機確定!

ink_pen 2015/11/4
  • X
  • Facebook
  • LINE
【カラバリ豊富】ハイレゾ ウォークマンの金字塔の後継機がこれまた名機確定!
GetNavi編集部
げっとなびへんしゅうぶ
GetNavi編集部

「新しくていいモノ」を吟味して取り上げる新製品情報誌。生活家電とIT・デジタルガジェットを柱に、モビリティから雑貨・日用品、グルメ・お酒まで、モノ好きの「欲しい!」に答える。

1511011_01

ソニー
ウォークマン NW-A25HN
実売予想価格3万240円

 

PCM最大192kHz/24bitのハイレゾ音源に対応するウォークマンのスタンダードモデル。「ハイレゾ対応デジタルノイズキャンセリング機能」を搭載し、静寂のなかでハイレゾクオリティを堪能できます。カラバリは全6色で展開。

1511011_04

microSDカードスロットを1基備えています。内蔵メモリ(16GB)と合わせて最大144GBまで増設可能。

 

コンデンサーを高品質なものに!

1511011_02

フルデジタルアンプの電源に「POSCAP」コンデンサーを採用。安定した電源供給により、ノイズを低減します。

 

 

純度の高いはんだを使用!

1511011_03

独自開発の「高純度無鉛高音質はんだ」を使用。広帯域で自然なバランスの音になり、臨場感もアップしました。

 

 

上位モデルZXシリーズのパーツを採用して高音質化

昨年11月に発売されたウォークマンA10シリーズは、ハイレゾ再生に対応する携帯プレーヤーでいまだに断トツのシェアを誇る超人気アイテム。ハイレゾリスニングを楽しむユーザー層の拡大に寄与した、 金字塔ともいうべき一台です。

 

そして10月、シリーズ最新モデルのA20シリーズが発売されました。見た目はA10とよく似ていますが中身は大きな進化を遂げているので、ここでまとめておきましょう。

 

まずは音質面。上位モデルのZXシリーズに使用されているパーツや素材を一部採用し、クリアで重厚なサウンドを実現しました。さらに、従来から搭載されているノイズキャンセリング機能が進化しハイレゾ再生時にも対応します。

 

また、ハイレゾプレーヤーとしては異例の6色ものカラバリにも注目したいところ。いまやハイレゾリスニングを楽しむユーザーは老若男女 で、コアなオーディオファンからライト層まで様々です。音質を高めながら、ハイレゾへの間口を広げてくれる本機が、この秋咲き乱れるに違いありません。

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で