iPhone 15が「充電を80%で止める」新機能を搭載! バッテリーの劣化を阻止

ink_pen 2023/9/21
  • X
  • Facebook
  • LINE
iPhone 15が「充電を80%で止める」新機能を搭載! バッテリーの劣化を阻止
多根 清史
たねきよし
多根 清史

IT / ゲーム / アニメライター。著書に『宇宙政治の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)がある。

iPhone 15シリーズ全モデルに、常に充電を80%で停止できる新機能が搭載されていることが明らかになりました。一般的にスマートフォンのバッテリーは満充電を続けると劣化が進みやすくなっていますが、これによってiPhoneをより長く使えるようになりそうです。

↑腹八分目でストップ

 

この新機能は、iOS 13以降にある「バッテリー充電の最適化」とは別もの。これは毎日の充電パターンを機械学習することで「80%まで充電したら、その後の充電を遅らせる」仕組みでした。充電器を外した時点で、ちょうどiPhoneがフル充電にしておくことが狙いです。

 

しかし、iPhone 15の新機能では充電を80%でストップ。設定が有効である限り、それ以上充電することはありません。

 

iPhone15の全モデルには「設定」>「バッテリー」>「バッテリーの状態と充電」>「充電の最適化」の下に3つのオプションが追加されています(iPhone 14以前にはありません)。

 

  • バッテリー充電の最適化
  • 80%制限
  • なし

 

この新たな設定は、米9to5MacがiOS 17ベータ版のコード内から発見していました。すでに同様の機能がサムスンのGalaxyスマホにも導入されていましたが(最大充電量を85%に制限するなど)、ようやく最新のiPhoneでも利用できます。

 

お気に入りのスマホを長く使っていく上で、バッテリーの劣化は無視できない問題。でも、この新機能をオンにすれば、充電せずに使える時間は短くなるものの、iPhone 15を何年にもわたって愛用できるかもしれません。

 

Source:The Verge
via:MacRumors

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で