いちげきWiFiとは? メリットやデメリット、買い切り型のポケット型WiFiで比較したおすすめできる人を紹介

ink_pen 2024/3/22
  • X
  • Facebook
  • LINE
いちげきWiFiとは? メリットやデメリット、買い切り型のポケット型WiFiで比較したおすすめできる人を紹介
わたしのネット編集部
わたしのねっと
わたしのネット編集部

わたしのネットは、インターネットにまつわる情報を集め、基礎知識からキャンペーンの最新情報、評判や解約方法までまとめています。さらに人気サービスとのコラボ企画を行っています。インターネットだけではなく、生活にまつわる、家電・動画サービスなどの話題も紹介しています。https://flets.hikakunet.jp/

新登場した「いちげきWiFi」は1年分のデータ容量と2台のポケット型WiFiをセットで購入できる、買い切り型のサービスです。

まだ提供を開始したばかりのサービスですが、初期費用以外は一切かからずわかりやすい料金とキャンペーンでお得に利用できるので注目を集めています。

ナビ博士
今回はいちげきWiFiのくわしいサービス内容や料金、キャンペーンなどをくわしく紹介するぞ!
ゲット君
ゲット君
他社の買い切り型ポケット型WiFiとも比較して、お得に利用できるか解説するから参考にしてね!

結論として、いちげきWiFiには以下のメリットとデメリットがあります。

いちげきWiFiの契約がおすすめできる人や申し込みから利用までの流れも説明するので、ぜひ読んでみてください。

買い切り型のポケット型WiFiなら「いちげきWiFi」

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン実施中!

  • 特典還元で50%オフ
  • 安心のドコモ回線
  • 端末2個セットで使い方自由
  • 選べる月間30GB・100GB

 

目次

いちげきWiFiとは?

いちげきWiFiとは、1年間利用できるデータ容量とポケット型WiFi端末を買い切り型として契約できるサービスです。

2024年3月1日に提供を開始した新サービスで、最初に1年分の利用料を支払えば毎月のコストや解約時の費用も一切かかりません。

いちげきWiFiの概要
利用回線 ドコモ 4G LTE
最大通信速度 下り:最大150Mbps
上り:最大50Mbps
データ容量/料金 毎月30GB(年間360GB)/99,000円
毎月100GB(年間1,200GB)/297,000円
利用期間 発送日から365日間
解約違約金 0円
ナビ博士
ナビ博士
毎月の支払いの煩わしさもなく、購入してしまえばあとは1年間使いきるだけとシンプルな提供内容が魅力なのじゃ!

いちげきWiFiのデータ容量は毎月自動的にチャージされ、3つのプランから選べます。

また、いちげきWiFiは端末が2台セットで届くので小規模なオフィスで社内用と出先用で分けたり、自宅用と外出用にそれぞれ使ったりと便利に活用できるのも特徴です。

そもそも買い切り型ポケット型WiFiとは?

買い切り型のポケット型WiFiとは、データ容量とセットで販売されている端末を購入すれば、毎月の月額利用料や継続契約も必要なくインターネットが利用できるサービスです。

一度購入したらデータ容量がなくなるまでは使い続けられるので、定期契約や毎月の支払いが面倒だったり不便に感じたりする方におすすめです。

似たサービスとしてプリペイド式ポケット型WiFiがあり、まず端末を購入するか自分で用意したうえで、データ容量がついたSIMカードだけを必要に応じて購入したりデータチャージしたりできます。

ゲット君
ゲット君
かんたんに区別すると、買い切り型のポケット型WiFiは端末がセットになっていて、プリペイド式のポケット型WiFiは端末を基本的に自分で用意しなくてはいけないという違いがあるよ!
ナビ博士
ナビ博士
端末とデータ容量をセットで購入したいなら買い切り型を、SIMフリー対応のポケット型WiFi端末を持っているならプリペイド式を選ぶのがおすすめじゃ!

いちげきWiFiの料金プラン

いちげきWiFiではデータ容量によって2種類のプランを販売しています。

いちげきWiFiの料金プラン

  • いちげきWiFi 12カ月毎月30ギガ付きモデル
  • いちげきWiFi 12カ月毎月100ギガ付きモデル

全プラン共通で端末がセットで購入でき、毎月1日にデータ容量がチャージされます。

各プランの購入料金とデータ容量の目安を紹介します。

いちげきWiFi 12カ月毎月30ギガ付きモデル

いちげきWiFi30GBプラン
プラン名 いちげきWiFi 12カ月毎月30ギガ付きモデル
データ容量 毎月30GB(年間360GB)
購入料金 99,000円
手数料・送料 0円
利用期間 発送日から365日間
※毎月のデータ容量は当月末まで
※価格は税込

いちげきWiFiの12カ月毎月30ギガ付きモデルは月間データ容量が30GBずつ付与され、1年でトータル360GB分インターネットが利用できるプランです。

端末は2台セットで届き、月間データ容量を分け合って使います。

ナビ博士
ナビ博士
月間30GBのデータ容量でどれくらいの利用ができるのか、シーンごとにまとめたぞ!
月間30GBのインターネットの利用目安
Webサイト閲覧
(ニュースサイト)
約102,000ページ
YouTube
(480p/中画質)
約60時間
YouTube
(720p/高画質)
約45時間
ZOOM
(カメラオン)
約50時間
Google Meet
(カメラオン)
約50時間

月間データ容量を使いきると月末までインターネットにはつながりませんが、翌月1日にまた30GBが自動的にチャージされます。

いちげきWiFi 12カ月毎月100ギガ付きモデル

いちげきWiFi100GBプラン
プラン名 いちげきWiFi 12カ月毎月100ギガ付きモデル
データ容量 毎月100GB(年間1,200GB)
購入料金 297,000円
手数料・送料 0円
利用期間 発送日から365日間
※毎月のデータ容量は当月末まで
※価格は税込

いちげきWiFiの12カ月毎月100ギガ付きモデルは1年でトータル1,200GBもの大容量が利用できるので、端末2台でシェアして使ってもたっぷりインターネットが楽しめます。

ただし、月間データ容量が余っても翌月に繰り越しはできないので、毎月100GBを2台で使いきれそうかも考えたうえで購入を決めましょう。

ゲット君
ゲット君
月間100GBのデータ容量の目安も参考にしながらプランを選んでね!
月間100GBのインターネットの利用目安
Webサイト閲覧
(ニュースサイト)
約340,000ページ
YouTube
(480p/中画質)
約200時間
YouTube
(720p/高画質)
約150時間
ZOOM
(カメラオン)
約166時間30分
Google Meet
(カメラオン)
約166時間30分
参照:いちげきWiFi
※使用環境によって変動する可能性あり

いちげきWiFiの端末スペック

いちげきWiFiは2台の端末とデータ容量がセットになったサービスです。

いちげきWiFiから届く端末はポケット型WiFiのレンタルサービス「どんなときもWiFi」で使われているD1という機種をリユースして提供しているので、2台セットとデータ容量込みでもコストが抑えられるのが特徴です。

ナビ博士
ナビ博士
いちげきWiFiとどんなときもWiFiは、どちらも株式会社グッド・ラックが運営しているのじゃ!

D1はシンプルなデザインと約150gという軽さや14.2mmという薄さで持ち運びにも優れた機種です。

D1の端末スペックもまとめましたので、ご覧ください。

いちげきWiFiの端末スペック表
機種名 D1
メーカー uCloudlink
最大通信速度 下り:150Mbps
上り:50Mbps
Wi-Fi規格 IEEE802.11b/g/n
ポート USB 2.0
サイズ 縦127mm × 幅65.7mm × 厚み14.2mm
重量 151g
同時接続台数 最大5台

D1は5G回線には対応していない機種ですが、日本全国広い場所でつながりやすい4G LTE回線をキャッチしてインターネットをつなげるので安定して利用できます。

また、リユース端末ではありますが、もし端末到着後に不具合などがあっても30日以内は無償交換してもらえるので安心です。

いちげきWiFiを利用するメリット

いちげきWiFiの契約には、主に以下の6つのメリットがあります。

ナビ博士
買い切り型のポケット型WiFiの契約先やいちげきWiFiが自分にあっているかを迷っている人は、参考にしてほしいのじゃ!

初期費用のみで利用できてわかりやすい

いちげきWiFiは初期費用として年間利用料を支払えば毎月のコストは0円です。

事務手数料や送料、解約金も一切なく、最初にデータ容量と端末を購入するために支払った金額以外は基本的に請求されません。

ゲット君
ゲット君
通常、ポケット型WiFiを契約する場合は月額料金や契約期間内の解約で違約金が発生したりするよ!

ポケット型WiFiを無料でレンタルできるサービスも、万が一端末を破損したり紛失したりすると高額の損害金が発生したり、それを防ぐための補償オプションに加入するとオプション料金が別途かかったりと利用料以外の部分で費用がかかります。

いちげきWiFiは初期費用としてデータ容量を購入した金額以外はかからないのでわかりやすく、追加請求される心配もないのが大きなメリットです。

2台の端末でデータ容量を分け合える

いちげきWiFiの端末は2台セットで届き、月間データ容量は2台で分け合います。

家族や複数人でシェアして使ったり、小規模のオフィス用に設置したりする場合、端末が1台のみでは誰かが外出先に持ち出してしまえばほかの人が使えません。

しかし、2台セットのいちげきWiFiなら以下のようなシーンでも効率よく使用できるので、便利に運用できるでしょう。

いちげきWiFiの活用例①家族でシェアして使う場合

  • 1台は自宅用に、1台は外出する家族用に
  • 外出時はWi-Fi接続してスマホのデータ消費量を抑えられる
  • 自宅でもスマホやインターネットテレビをつないで動画などをたっぷり楽しめる

いちげきWiFiの活用例②IoT家電などとシェアして使う場合

  • 1台はIoT家電用に、1台は自分用に
  • IoT家電用を最大5台まで接続できる
  • 自宅でも外出時でも持ち運んで大容量インターネットができる

いちげきWiFiの活用例③小規模オフィスやビジネスで使う場合

  • 1台はオフィス用に、1台は少し離れた会議室用に
  • 社員にそれぞれ持たせて場所を選ばない働き方に
  • 出張時もデータの送受信やメール対応が可能

いちげきWiFiは2台でデータ容量を分け合えるので、1台があまり消費していなくてももう1台がたっぷりデータを使えて無駄に余らせることを防げます。

2台セットのいちげきWiFiで利用環境や目的にあった使い方を見つけてみましょう。

安定のドコモ回線が利用できる

いちげきWiFiでは日本全国広いエリアでつながるドコモの4G LTE回線が利用できます。

基本的にドコモの携帯電話がつながる場所ではインターネットが接続できるので、郊外や地下などでもほとんどの場所で問題なくつながるでしょう。

ナビ博士
ナビ博士
ちなみに届く端末はクラウドSIM(3大キャリアの回線に接続可能)対応機種だけど、いちげきWiFiではドコモ回線だけ利用できるぞ!

ドコモ回線の提供エリアは以下のボタンから調べられるので、自宅やよく行く場所がエリア内かも確認しておくと間違いありません。

Amazonギフト券還元で50%オフになる

いちげきWiFiAmazonギフト券プレゼントキャンペーン

いちげきWiFiでは現在、Amazonギフト券プレゼントキャンペーンを実施中です。

ナビ博士
ナビ博士
購入したプランによって、代金の一部がAmazonギフト券として還元されるからお得なんじゃ!

購入プランごとのAmazonギフト券還元額と、還元額を差し引いた実質金額を一覧表でまとめました。

いちげきWiFiのAmazonギフト券還元額一覧
購入プラン 購入金額 Amazonギフト券還元額 実質金額
毎月30ギガ付きモデル 99,000円 45,000円分(50%還元) 45,000円
毎月100ギガ付きモデル 297,000円 148,500円分(50%還元) 148,500円

たとえば、いちげきWiFi 12カ月毎月100ギガ付きモデルの場合は50%の高還元率となり、実質148,500円分の割引となります。

ゲット君
ゲット君
大容量プランほど還元額も大きくなってお得度がアップするんだね!

いちげきWiFiのAmazonギフト券プレゼントキャンペーンは適用条件や申請手続きなども必要なく、以下の方法で自動的に付与されます。

いちげきWiFiのAmazonギフト券プレゼントキャンペーン受取方法

  1. いちげきWiFiの申し込み翌月末に特典受取用のURLがメールで送付される
  2. メール送信日の翌月末日までにURLにアクセスしてAmazonギフト券を取得する
  3. 自分のAmazonアカウントからギフトカード残高にチャージする

Amazonギフト券受け取り用のメールは申し込み時に入力したメールアドレスに届くので、翌月末までに送付されない場合は迷惑メールフォルダなどもチェックしましょう。

いちげきWiFiからメールが届いた日の翌月末までに受け取りを行わないと、Amazonギフト券の取得権利がなくなってしまうのでお気をつけてください。

開通手続きも不要ですぐにインターネットが使える

いちげきWiFiで利用できるポケット型WiFiは、端末本体で電波を受信してインターネット接続を行うので、開通工事なども必要ありません。

さらに、いちげきWiFiでは端末の発送時に開通手続きを行い、設定が完了した状態で届くのも大きな魅力です。

端末が到着次第、スマホやパソコンをWi-Fiでつないですぐに利用可能なので、早くインターネット環境が必要な方や面倒な設定は苦手な方にもおすすめです。

端末到着から30日以内は無償交換可能

いちげきWiFiから届く端末はリユース品ですが、到着時や使用時に電源が入らない、つながらないなど初期不良の場合は30日以内は無償で交換してもらえます。

無償交換の申請は以下の窓口で受け付けています。

いちげきWiFiの無償交換申請窓口

  • 端末を受け取った日から30日以内にinfo@ichigeki-wifi.jpへメールで連絡する
  • 端末を受け取った日から30日以内に問合せフォームから連絡する

いちげきWiFiを契約する際の注意点

いちげきWiFiは1年分買い切りのシンプルなポケット型WiFiですが、契約前に知っておきたい注意点もあります。

いちげきWiFiの注意点も把握したうえで、後悔のないように申し込みましょう。

口座振替には対応していない

いちげきWiFiでは口座振替での支払いに対応していません。

ただし、いちげきWiFiでは支払い方法の選択肢が幅広いのが特徴です。

いちげきWiFiの支払い方法
決済方法 請求金額の支払い方法
クレジットカード ・口座振替
・請求書払いなど
shop Pay ・クレジットカード
・デビットカード
PayPal ・口座振替
・クレジットカード
・デビットカード
Google Pay ・現金
・クレジットカード
・デビットカード
・メルペイ
・キャリア決済
・PayPal
・PayPay
・Google Playの残高とGoogle Play ギフトカード

とくにPayPalやGoogle Payは各決済アカウントに銀行口座を結び付ければ実質口座振替になるのでクレジットカードをお持ちではなくても心配する必要はないでしょう。

月間データ容量の繰り越しはできない

いちげきWiFiはあらかじめ購入したデータ容量が毎月付与されますが、もし月間データ容量が余っても繰り越しはできません。

いちげきWiFiの12カ月毎月100ギガ付きモデルを契約して当月に20GBが余ってしまっても、翌月分とあわせて使えるわけではなく月末に消滅してしまいます。

ゲット君
ゲット君
記事の前半ではデータ容量ごとに利用できるインターネットの目安を紹介したから、使い方にあわせて無駄なく選ぼう!

月間データ容量を使いきってもチャージはできない

いちげきWiFiで購入した月間データ容量をもし月の途中に使いきってしまった場合、追加のデータチャージはできません。

月間データ容量を使い切った時点でインターネットはつながらなくなりますが、翌月1日にリセットされて自動的にデータ容量がチャージされます。

買い切り型ではないポケット型WiFiでは月間データ容量を使い切ってしまってもデータチャージができたり、制限がかかっても最大1Mbpsなどある程度インターネットが使える速度が出たり、段階的に大容量プランへと移行したりと柔軟に対応してもらえるサービスがあります。

ナビ博士
ナビ博士
データ容量を使い切ったら月末までまったくインターネットが使えなくなるのは困るという方は、月額制のポケット型WiFiも検討してみよう!

1年間の利用期間終了後は自動更新できない

いちげきWiFiは1年分のデータ容量と端末を一括購入する使い切りのサービスなので、利用期間終了後は自動更新になりません。

1年経過後は自動的に解約になり継続利用もできないので、さらに1年使いたい場合は再度契約しましょう。

ちなみに、いちげきWiFiでは2台の端末をレンタルではなく付与してもらえるので、契約終了後の端末返却なども必要なく手間もかからないのが便利なポイントです。

ゲット君
ゲット君
利用期間終了後はクラウドSIMのポケット型WiFiとしてSIM契約だけして使ったり、地域のルールに従って廃棄したり自由に処分して問題ないよ!

5G回線には対応していない

いちげきWiFiはドコモ回線を利用できますが、5G回線には未対応です。

ドコモの4G LTE回線にのみ対応していると理解しておいてください。

ちなみに、4G回線と5Gには主に以下の違いがあります。

4G回線と5G回線の特徴
4G回線 5G回線
提供エリア
通信速度
同時接続数

4Gは基本的に従来の携帯電話で利用しているものと同じ回線を使うので、都市部や山間部、海岸沿い関係なく広い地域を網羅していますが、通信速度は下りで最大150Mbps程度です。

5Gは新しい技術なので提供エリアは現在も拡充中でまだ対応していない地域も多いですが、最大4Gpbs(4,000Mbps)以上の超高速通信が理論上は可能です。

ポケット型WiFiを使ううえではさまざまな場所に移動してもつながりやすいことが重要ですし、高画質動画の視聴も下り20Mbps以上あれば十分なのでいちげきWiFiはある程度快適に使用できるでしょう。

いちげきWiFiと他社買い切り型ポケット型WiFiを比較

月間コストがかからない買い切り型ポケット型WiFiのいちげきWiFiですが、同じ内容でサービスを提供している会社もいくつかあります。

いちげきWiFiは他社の買い切り型ポケット型WiFiと比べてもおすすめできるのか、比較してみましょう。

ナビ博士
ナビ博士
契約先を決めるうえで重要な料金や速度面で比較していくぞ!

いちげきWiFiと他社買い切り型ポケット型WiFiの料金比較

買い切り型のポケット型WiFiを契約するうえで、できればコスト面は安く抑えられるに越したことはありません。

いちげきWiFiと他社買い切り型ポケット型WiFiの料金を、毎月100GB利用する場合で比較してみましょう。

契約先 1年間の料金※1 端末代金 追加データチャージ データ有効期限
いちげきWiFi 実質148,500円※2
※2台
365日
リチャージWiFi 93,373円 16,593円
(100GB付き)
※1台
30日~365日
インスタントWiFi 94,080円 22,800円
(100GB付き)
※1台
30日~365日
ネオチャージ 100,240円 25,000円
(100GB付き)
※1台
365日
ギガチャージWiFi 102,180円 29,800円
(100GB付き)
※1台
365日
※価格は税込
※1:12ヶ月間、毎月100GB利用した場合
※2:Amazonギフト券プレゼントキャンペーン受取時

いちげきWiFiは他社の買い切り型ポケット型WiFiと比べると、1年間の利用料金は高いように思えます。

しかし、いちげきWiFiは端末が2台セットで付与されるので、2台分の料金として考えるとコスパが良いと感じる方もいるでしょう。

結論として、いちげきWiFiは2台のポケット型WiFiを効率よく利用したい方におすすめのサービスです。

いちげきWiFiと他社買い切り型ポケット型WiFiの端末スペック比較

いちげきWiFiの端末はD1という機種が2台セットで付与されます。

他社の買い切り型ポケット型WiFiと比べてスペックに遜色はないのか、比較してみましょう。

契約先 機種名 最大通信速度 最大接続数 対応回線 バッテリー サイズ
(H×W×D)
重さ
いちげきWiFi D1 下り:150Mbps
上り:50Mbps
5台 ドコモ 4G LTE 3,500mAh 127mm×65.7mm×14.2mm 151g
リチャージWiFi H01 下り:150Mbps
上り:50Mbps
推奨5台 ドコモ/au/
ソフトバンク
4G LTE
2,700mAh 126mm×64mm×13mm 130g
インスタントWiFi T8 下り:150Mbps
上り:50Mbps
5台 ドコモ/au/
ソフトバンク
4G LTE
3,500mAh 110mm×64mm×13mm 100g
ネオチャージ FREEBOT SE01 下り:150Mbps
上り:50Mbps
10台 ドコモ/au/
ソフトバンク
4G LTE
4,000mAh 85mm×85mm×20.6mm 125g
ギガチャージWiFi NA01 下り:150Mbps
上り:50Mbps
10台 ドコモ/au/
ソフトバンク
4G LTE
3,500mAh 126mmx66mmx12.6mm 148g

買い切り型ポケット型WiFiで提供されている端末はクラウドSIM対応機種で、スペック面では大きな違いはありません。

基本的には端末のスペックよりも料金や使い勝手で契約先を選ぶのがおすすめです。

いちげきWiFiの契約がおすすめな人

ずばり以下に当てはまる方は、いちげきWiFiの契約に向いています。

いちげきWiFiの契約をおすすめしたい人の特徴をそれぞれ説明するので、申し込みに踏み切って問題ないか考えながら読んでみてください。

キャンペーンでお得に買い切り型のポケット型WiFiを購入したい人

いちげきWiFiではキャンペーンとして、Amazonギフト券による50%の還元を行っています。

Amazonギフト券での還元額により、購入代金から最大148,500円分の割引が受けられるので特典でお得に契約したい方におすすめです。

いちげきWiFiのAmazonギフト券プレゼントキャンペーンは適用条件や申請手続きも不要で自動的に付与されるのも、大きな魅力です。

インターネット料金を一括管理したい人

いちげきWiFiは初回購入時に一括で1年分のインターネット料金を支払います。

毎月の支払いや月によって金額が変動するとわかりにくい方や、経費などの処理上不便だと感じる方にとっても便利なサービスです。

ポケット型WiFiを2台まとめて契約したい人

いちげきWiFiは2台の端末がセットでついてくるので、さまざまなシーンで活用できます。

ポケット型WiFiを1台ずつ契約すればそれぞれに端末代や月額料金などがかかってしまいますが、いちげきWiFiでは2台の端末と1年分のデータ容量をまとめて購入するので、コスト的にも抑えられ使い勝手も自由です。

データ容量も2台でシェアできるので、家族と分け合ったりビジネス用に利用したり、あなたにあった方法で使えるのもいちげきWiFiがおすすめできるポイントです。

いちげきWiFiの契約から利用までの流れ

いちげきWiFiの契約から利用開始までの流れを確認しておきましょう。

いちげきWiFiは申し込みもオンラインでかんたんにでき、利用開始までスムーズに進みます。

ナビ博士
ナビ博士
事前に流れを確認しておけば、迷わず利用開始できるはずじゃ!

1.いちげきWiFiを公式サイトから申し込む

いちげきWiFiの申し込みは公式サイトからのみ、受け付けています。

申し込みには支払い用のクレジットカード情報、またはオンライン決済サービス(Shop Pay・PayPal・Google Pay)のアカウントさえあれば、ほかに必要なものはありません。

ゲット君
ゲット君
本人確認書類や口座情報などは入力したり提出したりする必要はないから、気軽に申し込みができるよ!

2.いちげきWiFiの端末が指定した住所に届く

いちげきWiFiをオンラインで申し込めば、指定した住所にデータ容量がチャージされた端末が2台セットで届きます。

手元に届いたら、不足している部品などはないか確認しましょう。

3.通信機器とWi-Fi接続して利用開始

いちげきWiFiは開通設定なども完了した状態で端末が届くので、あとは接続したいスマホやパソコンとWi-Fi接続するだけで利用開始できます。

ナビ博士
ナビ博士
スマホやパソコンへの接続方法は、以下の手順を参考にしてほしいのじゃ!

iPhoneのWi-Fi接続手順をみる

    • 1.[設定]>[Wi-Fi]をタップする

    • 引用:

【Wi-Fiルーター】スマートフォンによる初期設定方法(iOS/iPhone)

    • 2.ポケット型WiFiの端末に記載のSSIDを選んでパスワード(暗号化キー)を入力し[接続]をタップする
    • 3.SSIDの横にWi-Fiマークが表示されていれば接続完了

    • 引用:

【Wi-Fiルーター】スマートフォンによる初期設定方法(iOS/iPhone)

AndroidのWi-Fi接続手順をみる

    • 1.[設定]>[Wi-Fi]をタップする

    • 引用:

【Wi-Fiルーター】スマートフォンによる初期設定方法(Android)

    • 2.ポケット型WiFiの端末に記載のSSIDを選んでパスワード(暗号化キー)を入力し[接続]をタップする
    • 3.SSIDの横にWi-Fiマークが表示されていれば接続完了

    • 引用:

【Wi-Fiルーター】スマートフォンによる初期設定方法(Android)

パソコン(Windows11)のWi-Fi接続手順をみる

    • 1.パソコンの画面右下にあるインターネットのアイコンをクリック

    • 引用:

【Windows11】 Wi-Fi接続をする方法(無線接続)

    • 2.Wi-Fiの設定をクリックし、Wi-Fiをオンにする

    • 引用:

【Windows11】 Wi-Fi接続をする方法(無線接続)

    • 3.ポケット型WiFiの端末に記載のSSIDを選んで[接続]をクリック

    • 引用:

【Windows11】 Wi-Fi接続をする方法(無線接続)

    • 4.ポケット型WiFiの端末に記載のパスワード(暗号化キー)を入力し[次へ]をクリック

    • 引用:

【Windows11】 Wi-Fi接続をする方法(無線接続)

    • 5.[接続済み]が表示されれば接続完了
    • 設定時に[自動的に接続]にチェックマークを入れておくと、次回から自動でWi-Fi接続できるようになります。
    ※パソコンの機種やOS・バージョンによって設定画面や表示が異なる場合があります。

いちげきWiFiについて気になるQ&A

いちげきWiFiは新しいサービスなので、契約するうえで気になる点や疑問も多いでしょう。

いちげきWiFiの申し込みを検討している方にとって役立つQ&Aをまとめましたので、ご覧ください。

いちげきWiFiで使ったデータ容量の確認方法は?
いちげきWiFiは月間のデータ容量が決まっています。
ルーターの管理画面に入り、アドレスバーに「192.168.43.1」と入力するとルーターが当月使用しているデータ量を確認できますよ。そのほかの方法だと、Wi-Fi接続したスマホやタブレットなどの端末から確認が可能です。
例として、iPhoneとAndroidでデータ容量の確認方法を紹介します。
【iPhoneのデータ容量確認方法】
1.[設定]アプリを開く
2.[モバイル通信]をクリックして開いた画面に現在までの消費データ量が表示される

※参照:ソフトバンク公式
【Androidのデータ容量確認方法】
1.[設定]アプリを開く
2.[接続]>[データ使用量]をクリックする
3.「Wi-Fiデータ使用量」に現在までの消費データ量が表示される

※Galaxy A51 5G SC-54Aの場合、機種やメーカーによって仕様が異なります
いちげきWiFiの支払い方法は?
いちげきWiFiiの支払い方法は、購入時に以下から選択できます。
・クレジットカード払い
・Shop Pay
・PayPal
・Google Pay
いちげきWiFiは定期購入ではないため、上記の支払い方法は購入時の一回のみ使用します。
ちなみに、いちげきWiFiは口座振替には対応していません。
くわしくは、いちげきWiFiのデメリットについて解説した項目も参考にしてください。
いちげきWiFiはAmazonや楽天市場でも購入できる?
いちげきWiFiは公式サイトからの申込みのみ購入が可能です。
Amazonや楽天市場などの通販サイトでは取り扱いがありません。
いちげきWiFiの公式サイトをみる
いちげきWiFiは海外でも利用できる?
いちげきWiFiはドコモ回線にのみ対応しているので、海外では利用できません。
渡航先でもポケット型WiFiを利用したいなら、国外でも利用可能な端末をレンタルしましょう。
【こちらの記事もおすすめ】WiFiレンタルどっとこむの評判は? 口コミやデメリットも徹底解説!
いちげきWiFiを1年利用したら契約更新できる?
いちげきWiFiは1年間のデータ容量を一括購入しますが、1年間経過後は自動更新できません。
端末はレンタルではなくデータ容量とのセット購入なので、返却の必要はありません。
契約者側で処分するなどしてください。
さらに1年分のデータを購入したい時は新規契約となり、新たな端末が届きます。
いちげきWiFiは途中解約できる?
いちげきWiFiは1年間のデータ容量と端末の代金を最初に支払い買い取るかたちになるので、途中で不要になっても返金などは対応していません。
ただし、初期不良などがあった場合は端末到着から30日以内は無償交換が受けられます。
無償交換の申請方法などは【端末到着から30日以内は無償交換可能】の項目で解説しているので、あわせてご覧ください。

まとめ

買い切り型のポケット型WiFi「いちげきWiFi」は、主に以下の特徴に当てはまる方におすすめのサービスです。

いちげきWiFiでは現在、Amazonギフト券プレゼントキャンペーンとして購入代金の50%を還元しているのでお得に利用できるのがメリットです。

また、1年間のインターネット料金を一括して支払うのでシンプルでわかりやすいのも大きな特徴です。

端末も2台セットで利用できるので家族やビジネス用に使い勝手が良いのもおすすめできるポイントです。

買い切り型のポケット型WiFiなら「いちげきWiFi」

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン実施中!

  • 特典還元で50%オフ
  • 安心のドコモ回線
  • 端末2個セットで使い方自由
  • 選べる月間30GB・100GB

記事ではいちげきWiFiのメリットや注意点にも注目してくわしく解説したので、ぜひ参考にしながら申し込みを検討してみてください。