ゲーム&ホビー
ミニ四駆
2020/5/27 22:00

僕たちが夢中になったマシンはこんな変貌を遂げた! レジェンドマシンの「進化形」に刮目せよ

僕らが子どものころ夢中になったあの人気マシンは劇的進化を遂げていた!

アバンテJr.やビクトリーマグナム、トライダガーZMCなど、ミニ四駆ブームを牽引した歴代売り上げ台数上位のマシンたちの進化形を、タミヤ「ミニ四ドクター」の解説と共にお届けしましょう。

 

ミニ四ドクターが解説!

ミニ四ドクター

ミニ四駆初期からレースを見守り続けた大ベテラン。公式大会では選手のマシンチェックである「車検」も担当します。

 

【レジェンド1】 アバンテJr.

1988年12月発売 生産停止中

累計販売台数 約402万台

【タイプ2シャーシ】

人気RCカー「アバンテ」の弟分として第1次ブームの最中に登場。オンロード用シャーシのタイプ2シャーシや、スリックタイヤを初めて採用したことでも話題になったモデルです。

 

初代モデルを継承しつつ走りは確実に進化

アバンテMk.II

2006年6月発売 1100円

【MSシャーシ】

「初代の雰囲気を残しながら、ノーズの小型ウイングとコクピット後部に搭載された垂直フィンがユニーク。優れた安定性を誇る3分割式のMSシャーシを搭載したミニ四駆PROシリーズとして、RCカー版に先駆けて発売されました」(ミニ四ドクター)

 

精悍なブラックカラーのスピード重視モデル

アバンテMk.III ネロ

2008年9月発売 1100円

【MS-Lシャーシ】

「2タイプのボディカラーが発売されたアバンテMk.III。ブラックボディのネロはフロント、センターの両ウイングに対して垂直方向に設置された“翼端板”と小型のリヤウイングが特徴のスピード重視モデルです」(ミニ四ドクター)

 

【コレが進化形!】 空力を徹底追求した流麗なフォルムが特徴

エアロアバンテ

2012年7月発売 1100円

【ARシャーシ】

「ミニ四駆30周年記念にARシャーシを搭載したミニ四駆REVシリーズの第1弾として登場した最新アバンテ。絞り込まれたフロントノーズや曲線を多用した特殊な形状のボディは、空気抵抗を考慮してデザインされています」(ミニ四ドクター)

 

【レジェンド2】 ビクトリーマグナム

1995年9月発売 生産停止中

累計販売台数 約365万台

【スーパー1シャーシ】

第2次ブームの火付け役となった漫画「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」の主人公、星馬 豪が使用する2代目マグナム。マグナムシリーズでは珍しい小型リヤウイングが特徴です。

 

空気の流れを整える低重心シャーシを搭載

サイクロンマグナム

1996年7月発売 生産停止中

【スーパーTZシャーシ】

「『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』のアニメが始まり、ブームが加速するなかで登場した3代目マグナム。大きなリヤウイングが特徴で、低重心を実現したスーパーTZシャーシを初採用したことでも話題になりました」(ミニ四ドクター)

 

【コレが進化形!】 多角的フォルムが力強い走りを体現

グレートマグナムR(リボルバー)

2018年9月発売 1320円

【FM-Aシャーシ】

「コロコロアニキ(小学館刊)で連載中の『爆走兄弟レッツ&ゴー!! Return Racers!!』に登場する、星馬 豪が中学生時代のマシン。マグナムシリーズのモチーフである拳銃のイメージを強めたフォルムが特徴です」(ミニ四ドクター)

 

【レジェンド3】 ネオトライダガーZMC

1996年3月発売 生産停止中

累計販売台数 約353万台

【スーパー1シャーシ】

「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」に登場する鷹羽リョウの使用マシン。初代トライダガーXから一転、近未来的なデザインが子どもたちを魅了し、大ヒットしました。

 

【コレが進化形!】 ワイルドな毛皮模様が唯一無二の存在感!

トライダガーWX

2017年1月発売 1100円

【ARシャーシ】

「『爆走兄弟レッツ&ゴー!! Return Racers!!』に登場した少年時代の鷹羽リョウのマシン。破損した部分を熊の毛皮を用いて修復しており、その模様を彫刻で表現しているのがポイントです」(ミニ四ドクター)

 

第1次ブームの火付け役 四駆郎のメインマシンも進化!

ダッシュ1号・皇帝

1988年9月発売 生産停止中

【タイプ1シャーシ】

第1次ブームを巻き起こした漫画『ダッシュ!四駆郎』の主人公、日ノ丸四駆郎のメインマシン。特徴的なメカニカルなフォルムを再現して大ヒットしたモデルです。

 

【コレが進化形!】 細部までこだわった立体的造形が魅力

ライズエンペラー

2015年12月発売 1100円

【MAシャーシ】

「コロコロアニキで連載中の『ハイパーダッシュ!四駆郎』に登場する四駆郎のニューマシン。ボディをカバーするフレームやキャノピー上部のエアインテークなど、細部の立体的な造形が魅力です」(ミニ四ドクター)