熟練の職人技が光るワンランク上の回転寿司ーー家族連れにも最適な「廻転びっくり寿司 西国分寺店」

ink_pen 2016/9/14
  • X
  • Facebook
  • LINE
熟練の職人技が光るワンランク上の回転寿司ーー家族連れにも最適な「廻転びっくり寿司 西国分寺店」
GetNavi編集部
げっとなびへんしゅうぶ
GetNavi編集部

「新しくていいモノ」を吟味して取り上げる新製品情報誌。生活家電とIT・デジタルガジェットを柱に、モビリティから雑貨・日用品、グルメ・お酒まで、モノ好きの「欲しい!」に答える。

本稿では、“名店”と評判の立ち食い寿司店や回転寿司店を紹介していく。首都圏を中心に安定した人気を誇る店、北海道や石川など地方から鳴り物入りで進出してきた店、町場の店に匹敵するサービスと味を提供する店など、様々な営業スタイルをもつ店を網羅。店舗の看板メニューやサイドメニュー、店内・外観の写真を豊富に織り交ぜ、店のこだわりと魅力を余すところなくお伝えしよう。

 

■本日のお店

20160914-a04 (3)

20160914-a04 (4)

廻転びっくり寿司 西国分寺店

住所:東京都国分寺市西元町2-16-1

交通:JR中央線 西国分寺駅徒歩10分

スタイル:回転寿司

 

新鮮ネタとふっくら人肌のシャリを使った江戸前の味

↑まぐろ盛り合わせ(702円) ばちまぐろの大とろ・中 とろ・赤身と、ねぎとろ軍 艦の四貫セット。赤身のう まみととろの脂の乗り具合 が上々で、コスパ抜群だ
↑まぐろ盛り合わせ(702円) ばちまぐろの大とろ・中とろ・赤身と、ねぎとろ軍艦の四貫セット。赤身のうまみととろの脂の乗り具合が上々で、コスパ抜群だ

 

「廻転びっくり寿司」は江戸前の味にこだわる回転寿司店。毎日築地から届く新鮮な魚を、熟練の職人が仕込み、ネタとして使用。たとえば、〆さばも職人が1尾1尾丁寧に酢〆している。

↑一本穴子(702円) 堂々たる大きさの穴子。じ っくり煮上げてから、最後に 炙りを入れ、香ばしさを加え た。ツメがたっぷりかかって いて子どもでも食べやすい
↑一本穴子(702円) 堂々たる大きさの穴子。じっくり煮上げてから、最後に炙りを入れ、香ばしさを加えた。ツメがたっぷりかかっていて子どもでも食べやすい

 

自慢のシャリは甘みをやや抑え、ネタの味を邪魔しない味付け。職人が握る人肌の食感は、機械では真似できないものだ。また、しょうゆは昔ながらの関東のこいくちを使うなど、脇役にまでこだわる。

↑天ぷら盛り合せ(864円) えびやいか、穴子な ど6種類の魚介と野 菜を天ぷらに。さっく り揚がって素材のう まみが凝縮している。
↑天ぷら盛り合せ(864円) えびやいか、穴子など6種類の魚介と野菜を天ぷらに。さっくり揚がって素材のうまみが凝縮している

 

カラフルな内装の店内にはボックス席が9卓あり、家族での利用にも最適。価格が手頃なワンランク上の回転寿司店として親しまれている。

※価格やネタは変動する場合があります。

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で