「最高の仕事をする一台」と判明! ガス式ホットプレート「プチパン」で激ウマパーティを楽しんだ

ink_pen 2019/2/15
  • X
  • Facebook
  • LINE
「最高の仕事をする一台」と判明! ガス式ホットプレート「プチパン」で激ウマパーティを楽しんだ
中山秀明
なかやまひであき
中山秀明

GetNaviお酒・グルメアドバイザー。GetNavi内食・外食のトレンドに精通した、食情報の専門家。現場取材をモットーとし、全国各地へ赴いて、大手メーカーや大手小売りから小規模事業者まで、幅広く取材している。酒類に関する知識量の多さでは、大手ビールメーカーでも一目置かれる存在。GetNavi・GetNavi webのほかに、テレビや大手企業サイトのコメンテーターなど幅広く活躍。

肉や野菜をぎっしりのせてもスムーズに焼けた

それではさっそく使ってみましょう。食材もバリエーション豊かに用意してみました。

↑今回作るのは、焼肉、2色鍋(ラムしゃぶチゲとチーズフォンデュ)、オムライスの3種類

 

まずはホットプレート料理の定番、焼肉から。お肉や野菜を「平プレート」にギッシリとのせてみましたが、安定した火力のおかげで、まんべんなくスムーズに焼けます。

↑用意したお肉はハラミ、タン、和牛カルビなど

 

お肉は手早く焼けたので肉汁が出てしまうこともなく、うまみが凝縮されたジューシーな焼き上がりになりました。味にこだわるグルメなキャンパーも、これなら納得でしょう。

↑かなり厚切りのハラミを乗せてみましたが……

 

↑安定した火力があるので、焼き上がりまで時間はかかりませんでした

 

お手入れがしやすいのもポイント。プレートのコーティングがしっかりしているので、こびりつきにくくて洗いやすいです。

↑汚れが落ちやすいので、すぐに白いプレートに元通り

 

2つの料理が同時に楽しめる2色鍋が便利!

続いては鍋料理にチャレンジしてみます。プレートの真ん中に波型の火鍋のような仕切りがある「2色鍋」にチェンジします。

↑左がチーズフォンデュ、右がラムしゃぶチゲです

 

左側の鍋はチーズフォンデュ。たっぷりのチーズ数種類に白ワインを少々混ぜ、溶かしていきます。いい具合に溶けたら、あらかじめ火を通しておいた野菜やパン、ウインナーなどをディップ。おお、極めてチーズジェニック(※)なシーンが実現しました!

※チーズジェニック……フォトジェニックなチーズ料理を指す造語

↑素材にチーズがとろ~り絡んでチーズジェニック!

 

一方、右側には市販のチゲ鍋用スープを入れて、ラムをしゃぶしゃぶ。ラム独特のうまみが口中にあふれる絶品の仕上がりです! また、この2色鍋の深さも絶妙。浅すぎず、深すぎず、ディップ&しゃぶしゃぶの動作をジャマしません。

↑2色鍋はディップもしゃぶしゃぶもしやすい絶妙な深さ。また、限られたスペースで2つの料理ができるのは便利です
Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で