【必見】Ex Wi-Fiの実態が丸わかり!おすすめの人やメリット・注意点など徹底解説します

ink_pen 2023/12/27
  • X
  • Facebook
  • LINE
【必見】Ex Wi-Fiの実態が丸わかり!おすすめの人やメリット・注意点など徹底解説します
わたしのネット編集部
わたしのねっと
わたしのネット編集部

わたしのネットは、インターネットにまつわる情報を集め、基礎知識からキャンペーンの最新情報、評判や解約方法までまとめています。さらに人気サービスとのコラボ企画を行っています。インターネットだけではなく、生活にまつわる、家電・動画サービスなどの話題も紹介しています。https://flets.hikakunet.jp/

【必見】Ex Wi-Fiの実態が丸わかり!評判やオススメの人、注意点など徹底解説します
免責事項

当サイトでは情報の更新を心がけておりますが、一部最新情報と異なる可能性がございます。最新情報は各サイトにて詳細をご確認ください。このページはアフィリエイトにより収益を得る場合があります。広告を含む商品・サービスには「PR」と表示します。

50GBでの中容量プランでモバイルWi-Fiを契約したいなら、「Ex Wi-Fi」も候補の一つとして気になっている方もいるでしょう。

今回はEx Wi-Fiの評判や、どんな人に向いているかを徹底的に解説していきます。

50GBで最安級に安いEx Wi-Fi

  • 端末代金実質無料
  • 50GB:2,948円
  • 海外でも利用可能!

Ex Wi-Fiで申し込む

結論として、Ex Wi-Fiには5つのメリットがあり、50GBのモバイルWi-Fiを最安級で使いたい人にオススメです。

ただし、Ex Wi-Fiには気をつけないといけない以下の注意点もあります。

博士

注意点を把握しておかないと割高になったり、使いづらかったりする場合もあるからしっかりチェックしよう!

助手のジョン

記事を読んだ結果Ex Wi-Fiが向いていないという人のために、Ex Wi-Fi以外のオススメのモバイルWi-Fiや、モバイルWi-Fi以外のインターネット回線も紹介するよ!

ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。

Ex Wi-Fiは50GBプランを最安級で使いたい人にオススメ!

Ex Wi-Fiは50GBと100GBの月間通信料が選べる、話題のクラウドSIMを搭載したモバイルWi-Fiです。

50GBでも100GBでも利用料金はずっと変わらず、50GBのプランは業界最安級の2,948円で使えます。

博士

Ex Wi-Fiの特徴をまとめてみたぞ!

【Ex Wi-Fiの概要表】
対応エリア 世界134ヶ国
国内幅広いエリアで利用可能
平均速度 上り平均:20.2Mbps
下り平均:23.7Mbps
月額料金 ■50GBプラン:2,948円
■100GBプラン:3,718円
初期費用 ■契約事務手数料:3,300円
■機種代金:26,400円
キャンペーン内容 2年割:機種代金が実質無料
2年間の実質金額 ■50GBプラン:77,000円
■100GBプラン:96,250円
2年間の実質月額 ■50GBプラン:3,080円
■100GBプラン:3,850円

月額料金が最安級のEx Wi-Fiですが、50GBでは具体的にこのような使い方ができます。

【50GBでできることの目安】
YouTube 1日あたり5時間
音楽ストリーミング 1日あたり15時間
LINE通話 1日あたり4時間
映画配信 1日あたり1本映画
Web会議 1日あたり2時間
助手のジョン

1ヶ月に50GB利用できたら、趣味も仕事も気兼ねなくインターネットが利用できるね!

Ex Wi-Fiの評判ってどうなの?気になるメリット5つ

アイコン

Ex Wi-Fi利用者の口コミを調べると、以下5つのメリットがありました。

月額料金以外にも、通信品質の安定や海外で利用できるメリットがあるようです。

まずはこのメリットについて、利用者の口コミを見ながら詳しく解説していきましょう。

①月額料金はずっと変わらず2,948円とお得!

月額料金はずっと変わらず2,948円とお得!

キャンペーンで最初だけ安い料金を掲げ、数か月後に金額が上がってしまうモバイルWi-Fiもありますが、Ex Wi-Fiは違います。

50GBプランの場合は2,948円、100GBの場合は3,718円でずっと利用できますよ。

助手のジョン

Ex Wi-Fiは本当に最安級なのか、他社のモバイルWi-Fiと比較してみたよ!

博士

他社モバイルWi-Fiではキャッシュバックや割引キャンペーンを実施している会社もあるから、契約期間中支払うトータル料金から計算した「実質料金」で比較しよう!

【実質料金の計算式】

月額料金×契約期間の月数+初期費用-特典額

モバイルWiFi名 データ量 契約期間 実質月額 月額料金 初期費用 キャンペーン内容
MONSTER MOBILE
50GB 1年 2,662円 0~5ヶ月目:2,140円
6ヶ月目以降:2,640円
3,300円 月額料金割引
Ex WiFi
50GB 2年 3,080円 2,948円 3,300円
THE WiFi 100GB 2年 3,501円 3,828円 2,200円 ・4ヶ月間月額料金無料
・事務手数料割引
Mugen
WiFi
100GB 2年 2,750円 3,438円 3,300円 10,000円キャッシュバック
Ex WiFi
100GB 2年 3,850円 3,718円 3,300円
ゼウスWiFi 100GB 2年 3,221円 0~9か月目:1,980円
10か月目~:3,828円
3,300円 月額料金割引
AiR-WiFi 100GB 1年 3,532円 3,608円 3,300円
クラウドWiFi 100GB 1年 3,972円 3,718円 3,300円
Broad
WiMAX
無制限 3年 3,663円 0ヶ月目:1,397円
1ヶ月目~:3,850円
3,300円 ・20,000円キャッシュバック
または他社違約金補填
・いつでも解約サポート
hi-ho Let’s Wi-Fi
実質210GB 2年 4,033円 0~11か月目:3,278円
12か月目~:4,730円
0円 ・事務手数料無料
・月額料金割引
Chat WiFi 200GB 1年 4,902円 4,928円 3,300円
UQ WiMAX 無制限 4,522円※1 0〜24ヶ月目:4,268円
25ヶ月目以降:4,950円
3,300円 5,938円
キャッシュバック

※すべて税込
※1:1年間契約した場合

Ex Wi-Fiは同じ50GB・100GBで提供するモバイルWi-Fiの中で、比較的安く利用できますね。

ただし、後述する「MONSTER MOBILE」などの回線のほうが安く契約できるので、実質料金重視なら他社の契約を優先しましょう。

口コミを見ても、ほかのWiFiと比べて「コスパがよいのでは」とコメントしている方もいますよ。

モバイルWi-Fiの「Ex
Wi-FiCLOUD」がかなり良さげ。

・50GBまでのデータ容量→2780円
・100GBまでのデータ容量→3250円

クラウドSIMのため、さらに海外(134ヵ国)でも利用可能(500MB~/日)。

これは他のモバイルWi-Fiと比べてもかなりコスパが良いのでは(´∀`=)https://t.co/ZqJAdNmGaz pic.twitter.com/O9Aw7trsNF

— Zinsoku (@zinsoku_) January 8, 2021

※過去の情報

ただし、データ容量によってはさらに安い料金で利用できたり、契約期間なしで使えるモバイルWi-Fiもありますので、重視したいポイントを考えながら自分にあったものを申し込みましょう。

Ex Wi-Fi以外のオススメモバイルWi-Fiをチェック!

②大手通信キャリア回線で通信品質が安定している

Ex Wi-FiはクラウドSIMを利用したモバイルWi-Fiです。

通常インターネットに接続するには、端末にそれぞれのキャリア回線のSIMカードを挿して利用する必要がありました。

しかし、実際にSIMカードを抜き挿しすることなく、クラウド上でSIMを選択できる機能がクラウドSIMです。

クラウドSIMを使うと、ソフトバンク・au・ドコモといった大手通信キャリアのLTE回線が使用できるため、国内の広い範囲で安定した通信品質を保てます

Ex Wi-Fiの最大速度:上り50Mbps・下り150Mbps
平均速度:上り20.22Mbps・下り23.72Mbps
博士

上り速度はSNSの投稿やライブ配信、データ送信などアップロードに必要な速度じゃ。

助手のジョン

下り速度はメールの受信やデータのダウンロード、インターネットサイトの閲覧にかかる速度で、下りが遅いと動画もカクカクと止まっちゃうよ!

大手携帯電話キャリアの公衆WiFiの平均速度が、上り22.6Mbps・下り20.2Mbpsのため、いつでもどこでも大手キャリアの公衆WiFiと同じ環境が手に入るでしょう。

③人口カバー率99%以上のエリアでどこでも使える

人口カバー率とは、通信サービスの提供エリアがどれくらい広いかを表す指標のことです。

100%に近いほど、広いエリアにサービス提供されていることになります。

クラウドSIMを使うEx Wi-Fiの人口カバー率は99%を超えているため、圏外になりがちなキャンプ場や地下鉄、森のなかなどさまざまな場所で使用することが可能です。

助手のジョン

基本的に3大キャリアの携帯電話が使える場所なら、Ex Wi-Fiも使用可能だよ!

④海外134ヶ国でそのまま利用できる

Ex Wi-Fiは、持ち運ぶだけでそのまま海外でも使えます。

海外旅行や出張の際にわざわざレンタルのWiFiを申し込む必要がなく、使い慣れたモバイルWi-Fiを利用し続けられます

海外で利用する際は、1日500MBのプランか1日1GBのプランかを選び、使った分だけの金額を別途払う仕組みです。

  • 500MB:990円/日
  • 1GB:1,320円/日

海外に渡航することが多い人には、大きなメリットですね。

⑤最短即日発送ですぐに使える

Ex Wi-Fiの契約手続きは、インターネットから申し込むだけです。

工事が要らず最短でその日に端末を発送してくれるので、すぐに使いたい人も安心ですね。

Ex Wi-Fiを契約する際の5つの注意点

メリットも多いEx Wi-Fiですが、契約する際には注意しなければいけない5つのポイントがあります。

せっかくのメリットも、注意点を知っておかなければ損をしてしまう可能性があります。

博士

具体的に解説していくから、目を通しておこう!

契約期間が2年と長い

Ex Wi-Fiでは契約期間が2年と定められています。

2年以内に解約すると、以下の違約金が発生しますよ。

  • 解約違約金:50GBプラン 2,860円、100GBプラン 3,630円
  • 端末代金:1,100円×契約期間の残月

他社のモバイルWi-Fiでは契約期間なしで利用できるサービスもあるので、短期間の利用をしたい人はEx
Wi-Fiの契約に注意が必要です。

ただし、Ex Wi-Fiはもともと3年契約だったので下記のツイートのようにデメリットとして挙げる人も多かったですが、現在は2年と緩和されている点は評価できますよ。

#ExWIFI
のメリットが思いつかない……?

・3年契約
・プランは50GBのみ
・月額税抜2,980円
・解約手数料は9,500円
・ただし端末は買取で、月1,000円の36回払いなので解約すると端末割賦金の残りを支払う必要あり

アフィ報酬が微妙に高いのにつられてこれを勧めた人は、本物のアフィカスだからな。

— すえぽん【毎日note】 (@ysgenfu) March 10, 2020

※過去の情報

助手のジョン

いつでも解約したい人や2年使うかどうかわからない人は、のちほど紹介する契約期間なしでオススメのモバイルWi-Fi をチェックしてね!

クレジットカード以外は使えない

Ex Wi-Fiの契約や月々の支払いには、クレジットカードしか使えません

さらに、海外で発行したクレジットカードやデビットカードも利用不可です。

博士

クレジットカードをもっていない人や、クレジットカードで支払いたくない人は、のちほど紹介する BroadWiMAX で口座振替ができるからチェックしよう!

キャッシュバックなどのキャンペーンがない

他社のモバイルWi-Fiでは、キャッシュバックや乗り換えでかかった違約金分を還元するキャンペーンを実施している場合があります。

助手のジョン

モバイルWi-Fiを契約するだけで現金がもらえたり、乗り換え費用が補填されたりするキャンペーンがあればうれしいよね!

しかし、Ex Wi-Fiにはキャッシュバックキャンペーンが一切ありません

キャンペーンが充実したモバイルWi-Fiを契約したい人は、のちほど紹介するデータ容量と契約期間で選ぶ!Ex Wi-Fi以外のオススメモバイルWi-Fiの項目も読んでみてくださいね。

商品発送までに時間がかかる可能性がある

Ex Wi-Fiの公式ホームページには「最短即日発送」と記載されていますが、特定商取引法にもとづく表記には「商品等の引き渡し時期:最短3~4日でお届けします。」と記載されています。

法律上、特定商取引法に記載されているので、万が一即日で発送されなくても文句はいえません。

ある程度の日数がかかるかもしれないと、余裕を持って申し込みましょう。

制限後の速度が遅い

1ヶ月に50GB、もしくは100GB使えるEx Wi-Fiですが、それ以上利用してしまうと通信速度が制限されてしまいます。

データ容量の上限を超えると、上り下りともに最大384kbpsの速度に低下しますよ。

384kbpsになるとLINEアプリの利用やインターネットの閲覧はスムーズに行えますが、高画質の動画の視聴となると途中で止まってしまいます。

助手のジョン

YouTubeの視聴は、画質の低い360pまでが限界みたいだよ!

博士

他社のモバイルWi-Fiと比べると、制限後の速度がEx Wi-Fiより速いサービスもあるぞ!

【制限後の速度比較表】
サービス名 制限後の最大通信速度
BroadWiMAX 1Mbps
Ex Wi-Fi 384kbps
ゼウスWiFi 128kbps
THE WiFi 128kbps
hi-ho Let’s Wi-Fi 128kbps

速度制限後も高画質の動画視聴やWeb会議を行いたい方は、ゼウスWiFi
BroadWiMAXのような制限後の速度が速いサービスを選びましょう。

Ex Wi-Fiの申し込みから利用開始までの手順

Ex Wi-Fiの申し込みはインターネットで完結します。

博士

Ex Wi-Fiの申し込みから利用開始までの5つの手順をまとめてみたぞ

  1. 公式ホームページから必要事項を入力して申し込む
    プランやオプションを選び、個人情報を入力します。
  2. オペレーターから電話で確認連絡が入る
    電話での確認が取れたら、正式に注文完了となります。
  3. 端末が発送される
    ホームページには最短で即日と記載がありますが、特定商取引法にもとづく表記には最短3~4日とあります。
    急ぎの人は、オペレーターから電話が来た時点で確認しておくとよいでしょう。
  4. Wi-Fiの設定を行う
    IDやパスワードを利用する端末に入力して、モバイルWi-Fiと接続します。
  5. 利用開始
    WiFiの設定が完了したら、すぐに使えます。

Ex Wi-Fiはインターネットから、24時間いつでも申し込みが可能です。

申し込みには身分証の画像が必要なので、まえもって用意しておくとよいでしょう。

データ容量と速度で選ぶ!Ex Wi-Fi以外のオススメモバイルWi-Fi

WiFi

ここまでお読みいただき、Ex Wi-Fiが向いていないと感じた方に、オススメのモバイルWi-Fiをご紹介します

データ容量と速度でそれぞれオススメポイントがあるので、ご自身の優先度の高い条件で選びましょう。

博士

今回オススメするモバイルWi-Fiは以下の6社じゃ!

~50GBのプランを契約したい方にオススメ!

100GBまでの中容量プランを契約したい方にオススメ!

200GBまでの大容量プランを契約したい方にオススメ!

高速モバイルWiFiを契約したい方にオススメ!

助手のジョン

特徴を解説していくから、自分に向いているサービスはどれか考えてみてね!

50GBで縛りなしなら!MONSTER MOBILE

monster mobile

50GBまでのプランなら、MONSTER MOBILEの縛りなしがおすすめです。

契約期間がないため、いつ解約しても違約金がかかりません。

【MONSTER MOBILEの概要表】
MONSTER MOBILE
対応エリア 全国
平均速度 上り平均:26.13Mbps
下り平均:15.52Mbps
契約期間
月額料金 ■20GBプラン:2,640円
■50GBプラン:3,190円
初期費用 ■契約事務手数料:3,300円
■機種代金:0円
キャンペーン内容
1年間の実質金額 20GB:29,040円
50GB:36,190円
1年間の実質月額 20GB:2,234円
50GB:2,784円
オススメポイント ・違約金がかからない
・機種代金がかからない
・月額料金が安い

※価格はすべて税込

違約金のほか、機種代金もかかりません。
契約してすぐに解約しても余計なお金を支払う必要がないので、負担なく契約できますよ。

MONSTER MOBILEで申し込む

50GBで料金重視でも!MONSTER MOBILE

50GBまでのモバイルWi-Fiを最安級で契約したい方は、MONSTER MOBILEの縛りありがオススメです。

【MONSTER MOBILEの概要表】
契約期間 1年
月額料金 ■20GBプラン:1,980円
■50GBプラン:2,530円
初期費用 ■契約事務手数料:3,300円
■機種代金:0円
キャンペーン内容
1年間の実質金額 20GB:29,040円
50GB:36,190円
1年間の実質月額 20GB:2,234円
50GB:2,784円

※価格はすべて税込

MONSTER MOBILEはEx Wi-Fiと同じく月間50GBまでのプランを提供していますが、月額料金が2,640円と安いですよ。

契約期間も1年と短いのが特徴で、2年契約のEx Wi-Fiは不安という方にもオススメできますよ。

MONSTER MOBILEで申し込む

100GBで縛りなしなら!AiR-WiFi

AiR-WiFi

月間100GBのモバイルWi-Fiを申し込みたいなら、AiR-WiFiを検討してみましょう。

【AiR-WiFiの概要表】
対応エリア 全国
平均速度 上り平均:24.5Mbps
下り平均:17.11Mbps
契約期間
月額料金 3,278円
初期費用 ■契約事務手数料:3,300円
■機種代金:0円
キャンペーン内容
1年間の実質金額 47,201円
1年間の実質月額 3,63円
オススメポイント ・海外でもそのまま利用ができる
・機種代金がかからない
・月額料金が契約期間ありのサービスと同額

※すべて税込価格

AiR-WiFiは月額料金が、2年縛りのTHE WiFiやEx Wi-Fiよりやや安い3,278円です。

割引やキャッシュバックなどキャンペーンがないため実質料金では高くなるのですが、解約時に違約金がかからないため短期の利用であれば上記2つよりもトータルの費用が安く収まりますよ。

海外でも135か国で1日1,320円から同じ端末でインターネットができるので便利です。

AiR-WiFiを詳しく見る

100GBで料金重視なら!THE WiFi

「月100GBを安く利用したい!」という人には、以下の特徴をもつ「THE WiFi」がオススメです。

【THE WiFiの概要表】
対応エリア 全国
平均速度 上り平均:12.81Mbps
下り平均:8.07Mbps
契約期間 2年
月額料金 3,828円
初期費用 ■契約事務手数料:2,200円
■機種代金:0円
キャンペーン内容 ・4ヶ月間月額料金無料
・事務手数料割引
・30日間お試しキャンペーン
2年間の実質金額 87,516円
2年間の実質月額 3,501円
オススメポイント ・海外でもそのまま利用ができる
・機種代金がかからない
・2年以降は解約料金がかからない

THE WiFiを利用していて速度やデータ容量に不満がある場合は、30日以内であれば無料で契約をキャンセルできるお試しキャンペーンを実施していますよ。

お使いのエリアの回線状況を確認するためにも、安心のキャンペーンでしょう。

100GB超で縛りなしなら!どこよりもWiFi

毎月100GB以上の大容量を縛りなしで使いたいなら、どこよりもWiFiの通常料金プランがおすすめです。

【どこよりもWiFiの概要表】
対応エリア 全国
平均速度 上り平均:16.66Mbps
下り平均:12.95Mbps
契約期間
月額料金 3,058円(2〜36ヶ月以降)
初期費用 ■契約事務手数料:3,300円
■機種レンタル代:0円
キャンペーン内容
1年間の実質金額 77,242円(〜100GB利用時)
1年間の実質月額 3,090円(〜100GB利用時)
オススメポイント ・解約時の料金なし
・申し込みの翌日に端末発送

※すべて税込価格

どこよりもWiFiは、初月550円で利用できます。

どこよりもWiFiを詳しく見る

200GBで料金重視なら!hi-ho Let’s Wi-Fi

月間200GBのモバイルWi-Fiをできるだけ安く申し込みたいなら、hi-ho Let’s
Wi-Fi
がおすすめです。

【hi-ho Let’s Wi-Fiの概要表】
対応エリア 全国
平均速度 上り平均:29.18Mbps
下り平均:21.98Mbps
契約期間 2年
月額料金 0~11ヶ月目:3,278円
12ヶ月目以降:4,730円
初期費用 ■契約事務手数料:0円
■機種代金:0円
キャンペーン内容 もっと!鬼コスパキャンペーン
2年間の実質金額 100,826円
2年間の実質月額 4,033円
オススメポイント ・キャンペーンで事務手数料無料
・機種代金がかからない
・世界100ヶ国以上で使える

※すべて税込価格

どこよりもWiFiと同じ月間200GBのプランですが、実質料金がより安いため、月額料金を安く抑えたい人におすすめです。

現在は「もっと!鬼コスパキャンペーン」により、月額割引が受けられるうえ、事務手数料も無料です。

契約途中で解約すると違約金が発生しますが、長く使う予定なら問題ないといえますよ!

hi-ho Let’s Wi-Fiを詳しく見る

高速モバイルWiFiなら!Broad WiMAX

Broad WiMAX

「50GBまたは100GBの制限があるのは困る!」「実質無制限がよい!」とお考えの人には、「WiMAX」がオススメです。

WiMAXのモバイルWi-Fiには、このような特徴があります。

Broad WiMAX
提供エリア 全国
月額料金(ギガ放題コスパプランの場合) 0ヶ月目:1,397円

1ヶ月目~36ヶ月目:3,663円
37ヶ月目:4,818円

契約期間 2年
契約事務手数料 3,300円
初期費用 20,743円
※Web割キャンペーンの適用で0円
最大通信速度
(Galaxy 5G mobile WiFiの場合)
2.2Gbps
平均通信速度(下り)
(Galaxy 5G mobile WiFiの場合)
62.33Mbps
キャンペーン ・新規20,000円キャッシュバック
・月額割引
・乗り換え違約金補填
・同時申込5,000円キャッシュバック

最大100GBの制限があるEx Wi-Fiに対し、WiMAXは基本的に月間データ容量無制限で使用できるため、通信量が多い人にとくにオススメのモバイルWi-Fiです。

WiMAXは契約するプロバイダによって、料金・キャンペーンが異なります。

Broad WiMAXは、端末代無料や20,000円キャッシュバックといったキャンペーンが充実しているので、オススメのプロバイダですよ。

【Broad WiMAXのおもなキャンペーン】

  • 20,000円キャッシュバック
    もしくは他社解約違約金を46,000円まで負担
  • 端末代金無料
  • プラスエリアモード無料(通常月額1,100円)
  • いつでも解約サポート

20,000円キャッシュバックは、利用開始後にBroad WiMAXから届いた案内メールに沿って申請するだけで、半年後に口座振込みしてもらえます。

博士

キャッシュバックと違約金負担キャンペーンは併用できないよ。
基本的にはキャッシュバックを選ぶ方が、申請が簡単でおすすめ!

豊富なキャンペーンを受けて安くWiMAXを契約したい方は、ぜひBroad WiMAXを検討してくださいね。

Ex Wi-Fiにまつわるよくある質問

最後にEx Wi-Fiに関する気になる質問に、答えていきましょう。

助手のジョン

気になる質問があれば、チェックしてね!

結局Ex Wi-Fiはどんな人にオススメ?

Ex Wi-Fiは以下の人にオススメのモバイルWi-Fiです。

【Ex Wi-Fiがオススメの人】

  • 2年以上使う予定がある人
  • 毎月50~100GBの通信容量で十分な人
  • なるべく低価格なモバイルWi-Fiを使いたい人

とくに100GBプランの月額料金は業界最安級のため、とにかく安価なモバイルWi-Fiを探している人にEx Wi-Fiはオススメです。

しかし2年以上利用しないと違約金や端末代金が発生してしまうので、十分注意しましょう。

Ex Wi-Fiの提供エリアの調べ方は?

Ex Wi-Fiはソフトバンク・au・ドコモのLTE回線が利用できるエリアならば、どこでもインターネットができます。

3大キャリアの提供エリアはそれぞれの公式サイトから、検索ができますよ。

【3大キャリアのエリア検索ページ】

Ex Wi-Fiの速度制限は解除できる?

Ex Wi-Fiは契約した50GBもしくは100GBのデータ容量を超えてしまうと、最大384kbpsの低速状態に制限がかかってしまいます。

たとえばゼウスWiFiではデータ容量の上限を超えても追加のデータを購入して、速度制限を回避できます。

しかし、Ex Wi-Fiでは速度制限がかかってしまうと、翌月まで解除されずただ待つしか方法がないので気をつけましょう。

Ex Wi-Fiの問い合わせ先は?

Ex Wi-Fiの契約やサービス内容について問い合わせたいときは、以下の窓口で受け付けています。

Ex Wi-Fiの問い合わせ窓口

助手のジョン

電話での問い合わせを受け付けていないモバイルWi-Fiの運営会社もあるから、Ex Wi-Fiはサポート面でも安心だね!

モバイルWi-Fi以外の選択肢はオススメできる?

インターネットを使うには、Ex Wi-FiなどのモバイルWi-Fi以外にも以下のような選択肢があります。

  • 光回線
  • ホームルーター
  • テザリング

最後に、それぞれの特徴とオススメのサービスを紹介していきます。

マンションでおすすめのインターネット回線

モバイルWi-Fi以外のサービスと迷っている人はぜひ参考にしましょう。

速度を重視するなら「光回線」がオススメ

光回線とは、光ファイバーのケーブルを使ってインターネットの通信を行う方法です。

光回線はモバイルWi-Fiと比べると通信速度が速く、速度制限もありません。

ただし注意したいのが、光回線の利用には開通の工事をしなくてはいけません。

申し込んでからインターネットの利用までは1ヶ月ほどかかるため、インターネットの利用を急いでいない人に向いている手段といえるでしょう。

【光回線が向いている人】

  • 安定したインターネット回線がほしい人
  • 速度制限を気にせず利用したい人
  • インターネットの利用開始に時間の余裕がある人

さらに多くの光回線はスマホとのセット割が利用できるので、携帯電話料金がお得になります。

博士

格安SIMを利用している人はセット割が効いても割引額が少ないから、速度や料金で選ぶといいぞ!

【オススメの光回線】

自宅メインなら「ホームルーター」もオススメ

ホームルーターとは、自宅のコンセントにつないでインターネットの通信を行う方法です。

光回線と違い開通の工事をする必要がないため、申し込みから数日でインターネットが利用できます。

モバイルWi-Fiと同じく無線通信のホームルーターは、光回線に比べると通信速度は遅くなります。

しかし、ホームルーターはモバイルWi-Fiと違って無制限プランが主なのでたっぷりインターネットしたい人にオススメですよ。

【ホームルーターが向いている人】

  • インターネットをすぐに利用したい人
  • 開通工事が面倒な人
  • 無制限でインターネットを利用したい人

モバイルWi-Fiと比べると、ホームルーターは同時に接続できる端末の数も多くなります。

外出先であまりインターネットを使用せず、家の固定回線として家族みんなで使いたい人はホームルーターがオススメですよ。

また、モバイルWi-Fiでご紹介したBroad WiMAXには、5G回線に対応したホームルーターもあります。

使用頻度が低いなら「テザリング」も検討してみよう

テザリングとは、パソコンやタブレット、スマートフォンを使ってインターネットにつなげる方法です。

助手のジョン

専用の端末などを用意しなくていいから気軽だけど、スマホのデータ容量を消費するから大容量の通信は逆に高額になるよ!

モバイルWi-Fiが速度制限になった場合や、バッテリー切れなどで使えない緊急時にのみ使える方法として覚えておくとよいでしょう。

まとめ

結論として、Ex Wi-Fiは以下のポイントに当てはまる人にオススメのモバイルWi-Fiです。

【Ex Wi-Fiがオススメの人】

  • 2年以上使う予定がある人
  • 毎月50GBの通信容量で十分な人
  • なるべく低価格なモバイルWi-Fiを使いたい人

根拠として、今回はEx Wi-Fiのメリットと注意点を以下のとおり紹介しました。

Ex Wi-Fiは50GBまでのデータ容量で月額2,948円と他社モバイルWi-Fiと比べても安く使えるのが魅力で、金額もずっと変わらないのが安心できるポイントです。

しかし、Ex Wi-Fiにはキャッシュバックなどのキャンペーンがなく、契約期間が2年と長いという注意点もあります。

乗り換えなどの費用をキャッシュバックでカバーしたい方や、長く使うかわからないという方はEx Wi-Fi以外のモバイルWi-Fiとよく比較して決めましょう。

50GBが安い!Ex Wi-Fi

  • 端末代金実質無料
  • 50GB:2,948円
  • 海外でも利用可能!

Ex Wi-Fiで申し込む