多忙な毎日でたまる心身の疲れをおいしくケア。冷感リフレッシュ飲料「FRISK」コラボの新フレーバーや、機能性成分入りヨーグルト、栄養豊富なバナナ、さらには疲労回復や安眠をサポートする羊肉まで、編集部レビュー付きで紹介。味わいと効果を両立したアイテムで、リフレッシュとパワーチャージを始めませんか?
メンタル疲労ケア
あの「FRISK」とコラボした冷感リフレッシュ飲料の新フレーバー

ダイドードリンコ
FRISK SPARKLING GRAPE
197円
清涼菓子「FRISK」との世界初のコラボ飲料として昨年登場した、冷感リフレッシュ飲料の新フレーバー。華やかで甘く、ジューシーなグレープ味でシュガーレスだ。GABAを28mg配合。
【編集部’s レビュー】冷涼感が持続し「FRISK」を食べた気分に
「口に入れた瞬間は王道のグレープ味炭酸飲料の味わいですが、飲んだあとにしばらく喉がスースーする冷涼感はまさに『FRISK』!爽快感があり疲労感対策だけでなくリフレッシュしたいときにもピッタリです!」
様々な機能性が報告される還元型コエンザイムQ10を配合

カネカ
わたしのチカラQ10ヨーグルト
実売価格149円
一過性のストレスを感じている人の起床時の疲労感の軽減、睡眠の質の向上、一過性のストレスの軽減に役立つ機能性が報告されている、還元型コエンザイムQ10を100mg配合。ドリンクタイプもある。
【編集部’s レビュー】個性が強すぎず食べやすい万能ヨーグルト
「砂糖が入ってはいますが、一般的な砂糖入りヨーグルトよりも甘さ控えめ。ヨーグルト自体も、味わい・食感ともにあっさりしているので、夏バテで食欲が落ちているときにも食べやすい! 酸味もマイルドですよ」
南国の高地で長期栽培された栄養豊富なバナナ

ユニフルーティー
ごほうびバナナ
実売価格193円
標高600m以上に位置する農園で12か月以上長期栽培されたバナナで、気温が低いぶん栄養を溜め込んでおり、可食部200gあたりにGABAを14mg含有。甘くもっちりとしたクリーミーな味わい。
【編集部’s レビュー】まさに“ごほうびスイーツ”のような味わい
「買ってから少し置いてさらに熟成させると、皮がついた状態でも部屋が甘くジューシーな香りでいっぱいに。重量感のあるムチッとした果肉に甘味とうまみがぎゅっと詰まっていて、1本でごほうび感万歳のスイーツに」
成分的にも味わい的にもすっきりできるレモンが香る緑茶

日本コカ・コーラ
からだリフレッシュ茶W
実売価格159円
GABAがもつ機能性により、ストレスと疲労感の軽減にダブルで働くドリンク。緑茶にレモンが爽やかに香り、キレもあって後味はすっきり。無糖かつカロリーゼロで、食事のお供にもオススメだ。
【編集部’s レビュー】夏にピッタリのすっきり爽やかな味わい
「レモンがふわっと香ることで、まるでレモングラスティーを飲んでいるかのよう。お茶らしい心地良い渋味がありながらも後味はすっきりしていて、名前の通りリフレッシュに最適。暑い日にグビグビ飲みたくなるおいしさです」
肉体疲労ケア
酢酸がいいことずくめ!使いやすい洋風調味料

ミツカン
いいこと酢
ケチャップタイプ(右)/ソースタイプ(左)
実売価格各441円
日常生活レベルの運動の一時的な疲労感を軽減する機能、標準より高い血圧を下げる機能、肥満層の内臓脂肪を減らす機能が報告されている、酢酸をリッチに配合。日常的に使いやすいのも嬉しい。
【編集部’s レビュー】酢がもたらすさっぱり感が食欲を刺激
「通常のソースやケチャップよりも酸味が強くさっぱりしているので、トンカツやフライドポテトなどの揚げ物との相性がより高まっている印象。特にソースは、スパイスや果実のコクが強く、あとを引くおいしさ!」
クエン酸がたっぷり入った国民的レモン飲料のゼリータイプ

ポッカサッポロフード&ビバレッジ
キレートレモンクエン酸2700ゼリー
実売価格227円
継続的な飲用で、日常生活や運動後の疲労感を軽減するクエン酸を2700mg配合。レモン1個ぶんの果汁と、1日分のビタミンC、また、すばやくエネルギーになるブドウ糖もしっかり入っている。
【編集部’s レビュー】酸味、甘味、苦味のバランスが絶妙で気分転換に◎
「『ビタミンCを摂取している!』と実感できる適度な酸味が心地良く、甘味とのバランスも絶妙。レモンらしいほのかな苦味も漂い、飲み飽きないおいしさです。暑い日にキュッと1パック飲めば、気分転換になるはず」
ビフィズス菌でホエイを発酵させた身体にやさしい新ドリンク

森永乳業
ヒビダス 発酵酢ドリンク
ざくろ味(左)/マスカット味(右)
実売価格356円
チーズを製造する過程で生じる副産物「ホエイ」などを、機能性素材「ビフィズス菌 BB536」で丁寧に発酵。疲労感の軽減に加え、腸の調子を整えたり、お腹の脂肪を減らしたりといった機能性ももつ。
【編集部’s レビュー】甘酸っぱさがクセになる爽やかな健康飲料
「酢が使われているわけではないので、ツンとした匂いがせず飲みやすい。味わいは、ミルク感がありつつも甘酸っぱく、爽やかです。ホエイのタンパク質や炭水化物も摂取でき、一本で腸活までできるのが嬉しい」
眠りもパワーチャージも羊におまかせ!
Sleep(睡眠)とSheep(羊)のつづりが似ていることから、眠りの象徴になったとされる羊。しかし、リアルで眠れる肉という話も。真相は?

北海道樽前工房
厚切りジンギスカン
プレミアム(肩ロース) 1620円
熟成させたやわらかいラム肩肉をぶ厚く8mmカットにし、濃厚ダレに浸漬。全75商品ものエントリーが集まった、「味付ジンギスカングランプリ2025」の市販品部門でグランプリに輝いた傑作だ。
【教えてくれた人】
羊齧協会 代表・菊池一弘さん
羊肉の消費者団体、羊齧協会の創設者。オージーラムのPR大使、ラムバサダーでもあり、羊に関する著書も多数。
「エネルギー代謝を助け、疲労回復や安眠をサポートしてくれるL-カルニチンを、牛、豚、鶏よりも多く含んでいるのが羊肉。知る人ぞ知る“癒し系食材”なんです。BBQに、ぜひ!」(菊池さん)
※「GetNavi」2025年9・10月号に掲載された記事を再編集したものです。
※この記事のリンクから商品を購⼊すると、売上の⼀部が販売プラットフォームからGetNavi webに還元されることがあります。
※価格などの表示内容は掲載時点のものです。在庫切れなどによって変更の可能性もありますので、詳細は商品ページを確認してください。