【iPhone】Wi-Fiに接続しているのに通信量を消費!? 見落としがちなWi-Fi利用のワナと回避法

ink_pen 2017/4/10
  • X
  • Facebook
  • LINE
【iPhone】Wi-Fiに接続しているのに通信量を消費!? 見落としがちなWi-Fi利用のワナと回避法
ゴーズ
ごーず
ゴーズ

プロフェッショナルなライター集団。スマホ・ケータイカテゴリへの取材中は業界屈指。海外のショーにも出向いて現地情報を発信している。

このコーナーでは、普段からiPhoneを使っている中級者向けに、意外と見落としている便利テクニックをご紹介! 本記事では、Wi-Fiに接続しているのにモバイルデータ通信を使用してしまうことを防ぐ方法について解説します。

 

Wi-Fiアシストをオフにしよう

iOS 9以降では、Wi-Fiの接続状態がよくないときでもインターネットを快適に利用できるように、「Wi-Fiアシスト」という機能が搭載されました。ただし、注意したいのは、動画などの大容量コンテンツを利用する場合です。Wi-Fiに接続していたつもりでも、いつのまにかモバイルデータ通信を消費していたなんてことを避けるために設定をオフにしておきましょう。

20170410_y-koba_iPhone
↑「設定」アプリを起動し、「モバイルデータ通信」をタップする

 

20170410_y-koba_iPhone2
↑「モバイルデータ通信」の画面を最下部までスクロールし、「Wi-Fiアシスト」をオフにする

 

これでWi-Fiアシストがオフになりました。節約を重視したい人はぜひ設定をチェックしてみてください。一方、動画視聴などをそれほど利用しない場面では、Wi-Fiアシストをオンにしておいた方が快適に通信できます。使い方によって利用を切り替えるようにしましょう。

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で