【動画】やはりスケールが違う! ドバイの“海に浮く家”は水上2階、水中1階建てでお値段約3億円

ink_pen 2016/4/11
  • X
  • Facebook
  • LINE
【動画】やはりスケールが違う! ドバイの“海に浮く家”は水上2階、水中1階建てでお値段約3億円
LIFEPEPPER
LIFEPEPPER

「世界文化翻訳カンパニー」として、異なる文化を持つ海外と日本を繋げる企業集団。日本企業が海外とビジネスする際の「言語」「文化」「情報」の壁を取り払い、海外顧客を増やせるように各種のソリューションを提供している。 海外戦略の企画提案を軸に ・海外リサーチ(消費動向調査・市場調査など) ・ローカライズ(翻訳・Web制作など) ・プロモーション(KOL・SNS運用など) をワンストップで実施している。 http://lifepepper.co.jp/

ドバイと言うと、ブルジュ ハリーファにはじまりパーム・ジュメイラ、ドバイ・ファウンテンなど、人間の叡智の限界にチャレンジするような、スケールの大きい建築物で知られています。でも、大規模な建物だけなく、普通の家だっておかしなことになっているのがドバイ流。今回紹介する動画は、パーム・ジュメイラの隣にある、地球を模した人工島・「ザ・ワールド」でまもなく完成予定の建物です。

 

地下、ではなく水中1階部分はガラス張りのベッドルーム

Dubai’s floating homesと呼ばれる動画で紹介されているこの家は、地上2階、地下1階(正確には水上2階、水中1階)の3フロア構造。地下部分には寝室があり、1面がガラス張りになっています。そこから水中を泳ぐ魚たちが見放題。このフロアには浴室もあり、バスタブからも美しい魚たちを観賞することができます。しかも家のまわりには人工のサンゴ礁を配置。実に華やかでセレブにウケそうな仕掛けが施されています。

 

1階部分は広いリビングとデッキから構成されていて、そのまま海に飛び込んで海遊びができたり、日光浴を過ごしたりできるなど、とにかく豪華です。そして、十分に遊んだあとは2階部分のダイニングでパーティ! ザ・ドバイという感じの海の家です。

 

海の家というと、砂浜に建っているというのが一般的ですが、やっぱりドバイは違う! なお、この建物280万ドル(約3億円)で販売されていて、すでに60戸以上が売れているとのこと。一時期の勢いは衰えたかと思いきや、全然いまだにやっていることが桁違い! というお話でした。

 

 

 

 

 

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で