使わない時は5cmに圧縮! 折りたたみできる「アクアFDバケツ」レビュー

ink_pen 2020/3/19
  • X
  • Facebook
  • LINE
使わない時は5cmに圧縮! 折りたたみできる「アクアFDバケツ」レビュー
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

アウトドア総合ブランドの「LOGOS」は、バーベキューグッズやハンモックなど幅広いグッズ展開が魅力。中でも2200円(税別)で販売されている「アクアFDバケツ」のアイデア商品ぶりは話題になっており、ネット上でも「使う時はさっと展開できてとっても便利」「水を汲んだり食器を運んだり、めちゃくちゃお世話になってます」と喜ぶ声が相次いでいました。使う時以外はコンパクトに収納できると噂のアイデアバケツを、じっくり検証していきましょう。

 

●折りたたんでしまっておける「アクアFDバケツ」(LOGOS)

バーベキューやキャンプだけではなく、庭仕事や洗車などでも便利なバケツ。使うシチュエーションは意外に多いものの、使わない時はスペースを取って邪魔になってしまいます。かくいう私もしばらく使わないと思ってバケツを倉庫にしまったところ、思いのほか早く使う機会がきて無駄な時間を使うハメに…。使わない時は小さくなるバケツはないものかと探していた矢先に出会ったのが、“折りたたみ”可能な「アクアFDバケツ」。収納時のコンパクトさと、使用時の使いやすさが特徴の高機能バケツです。

 

グリーンが鮮やかなボディには、軽量で水に強い素材「EVA」を使用。バケツとしてのサイズは約27.5(高さ)×24.5cm(直径)ですが、折りたたむと高さは約5cmにまで圧縮できます。5cmなら倉庫や庭先ではなく、玄関や室内のちょっとしたスペースに収納してもOK。かなりスリムに収まるので、持ち運びも非常に簡単でかさばりません。それでいて容量は約10Lと、日常生活やレジャーなどで使いやすいミドルサイズを確保。至れり尽くせりな仕様に、感心してしまいました。

 

↑折りたためばわずか5cmまで圧縮できる

 

 

また同商品のユニークポイントは“フタ”がついていること。上の開口部をチャックで閉じられるので、運ぶ時にうっかり水をハネさせてズボンを濡らす心配とおさらばできます。個人的には、フタの半分が透明な素材で中の様子が見えるよのが高印象。レジャーで釣った魚を入れておく時はもちろん、荷物を入れて運ぶ時も中に何が入っているのか一目瞭然です。チャックを全開にしてフタをめくれば、お皿の収納もスムーズ。大きなアイテムをしまう時も、広々と使うことができますね。

 

 

実際に購入した人からは、「マジでコンパクト! 広げたらしっかり自立するし、言うことないバケツだね」「使わない時は小さいのに、案外大容量で助かる」「あっという間にたためるから、アウトドアの帰り支度に手間取らなくて最高」「バケツを折りたたんで荷物の隙間に入れられるなんてびっくり。考えた人は天才ですね」といった声が続出。

 

バケツの置き場に困っている人は、コンパクトに収納できる折りたたみ式を試してみてはいかが?

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で